前身誌
バックナンバー ( 閲覧可 )
- 76巻(2022年)
- 75巻(2021年)
- 74巻(2020年)
- 73巻(2019年)
- 72巻(2018年)
- 71巻(2017年)
- 70巻(2016年)
- 69巻(2015年)
- 68巻(2014年)
- 67巻(2013年)
- 66巻(2012年)
- 65巻(2011年)
- 64巻(2010年)
- 63巻(2009年)
- 62巻(2008年)
- 61巻(2007年)
- 60巻(2006年)
- 59巻(2005年)
- 58巻(2004年)
- 57巻(2003年)
- 56巻(2002年)
- 55巻(2001年)
- 54巻(2000年)
- 53巻(1999年)
- 52巻(1998年)
- 51巻(1997年)
- 50巻(1996年)
- 49巻(1995年)
- 48巻(1994年)
- 47巻(1993年)
- 46巻(1992年)
- 45巻(1991年)
- 44巻(1990年)
- 43巻(1989年)
- 42巻(1988年)
- 41巻(1987年)
- 40巻(1986年)
- 39巻(1985年)
- 38巻(1984年)
- 37巻(1983年)
- 36巻(1982年)
- 35巻(1981年)
- 34巻(1980年)
- 33巻(1979年)
- 32巻(1978年)
- 31巻(1977年)
- 30巻(1976年)
- 29巻(1975年)
- 28巻(1974年)
- 27巻(1973年)
- 26巻(1972年)
- 25巻(1971年)
- 24巻(1970年)
- 23巻(1969年)
- 22巻(1968年)
- 21巻(1967年)
文献閲覧数ランキング( 5月9日~5月15日)
- 第1位 傍外尿道口囊胞,縫線囊胞,陰囊類表皮囊胞,バルトリン腺囊腫,陰囊水瘤,精索水瘤 三木 誠 臨床泌尿器科 66巻 2号 pp. 100-101 (2012年2月20日) 医学書院
- 第2位 脊髄損傷による神経因性膀胱―診療のコツとポイント 田中 克幸 臨床泌尿器科 68巻 3号 pp. 227-233 (2014年3月20日) 医学書院
- 第3位 過活動膀胱の診断と治療 青木 芳隆,清水 信貴 臨床泌尿器科 76巻 3号 pp. 174-179 (2022年3月20日) 医学書院
- 第4位 Kallmann症候群とMarfan症候群との合併症例 川崎 千尋,穂坂 正彦,佐藤 和彦,木下 裕三 臨床泌尿器科 38巻 11号 pp. 985-988 (1984年11月20日) 医学書院
- 第5位 陰嚢水腫(水瘤)の手術 室田 卓之,松田 公志 臨床泌尿器科 54巻 4号 pp. 335-338 (2000年3月30日) 医学書院
- 第6位 Kallmann症候群の1例 金子 克美,神部 清彦,鈴木 徹,高崎 悦司 臨床泌尿器科 43巻 11号 pp. 1001-1003 (1989年11月20日) 医学書院
- 第7位 心因性ED 織田 裕行 臨床泌尿器科 70巻 13号 pp. 1023-1027 (2016年12月20日) 医学書院
- 第8位 難治性過活動膀胱の診断と鑑別診断 橘田 岳也,千葉 博基,篠原 信雄 臨床泌尿器科 76巻 3号 pp. 180-185 (2022年3月20日) 医学書院
- 第9位 間質性膀胱炎と膀胱痛症候群の定義と診断の違い 南里 正晴,松尾 学 臨床泌尿器科 76巻 3号 pp. 194-198 (2022年3月20日) 医学書院
- 第10位 下部尿管・膀胱への到達法 松島 正浩 臨床泌尿器科 45巻 4号 pp. 311-317 (1991年4月20日) 医学書院