前身誌
バックナンバー ( 閲覧可 )
- 79巻(2025年)
- 78巻(2024年)
- 77巻(2023年)
- 76巻(2022年)
- 75巻(2021年)
- 74巻(2020年)
- 73巻(2019年)
- 72巻(2018年)
- 71巻(2017年)
- 70巻(2016年)
- 69巻(2015年)
- 68巻(2014年)
- 67巻(2013年)
- 66巻(2012年)
- 65巻(2011年)
- 64巻(2010年)
- 63巻(2009年)
- 62巻(2008年)
- 61巻(2007年)
- 60巻(2006年)
- 59巻(2005年)
- 58巻(2004年)
- 57巻(2003年)
- 56巻(2002年)
- 55巻(2001年)
- 54巻(2000年)
- 53巻(1999年)
- 52巻(1998年)
- 51巻(1997年)
- 50巻(1996年)
- 49巻(1995年)
- 48巻(1994年)
- 47巻(1993年)
- 46巻(1992年)
- 45巻(1991年)
- 44巻(1990年)
- 43巻(1989年)
- 42巻(1988年)
- 41巻(1987年)
- 40巻(1986年)
- 39巻(1985年)
- 38巻(1984年)
- 37巻(1983年)
- 36巻(1982年)
- 35巻(1981年)
- 34巻(1980年)
- 33巻(1979年)
- 32巻(1978年)
- 31巻(1977年)
- 30巻(1976年)
- 29巻(1975年)
- 28巻(1974年)
- 27巻(1973年)
- 26巻(1972年)
- 25巻(1971年)
- 24巻(1970年)
- 23巻(1969年)
- 22巻(1968年)
- 21巻(1967年)
文献閲覧数ランキング( 7月21日~7月27日)
- 第1位 ステロイド服薬中の患者 今井 恵理哉,横塚 基 臨床泌尿器科 78巻 4号 pp. 270-274 (2024年4月5日) 医学書院
- 第2位 23.寝たきりの高齢者が発熱しました。全身検索を行ったところ,尿培養によりカンジダを検出しました。対処と処方について教えて下さい。 沼田 功 臨床泌尿器科 59巻 4号 pp. 82-85 (2005年4月5日) 医学書院
- 第3位 鼠径リンパ節郭清術 坂田 安之輔,小松原 秀一,渡辺 学,阿部 礼男 臨床泌尿器科 39巻 12号 pp. 991-996 (1985年12月20日) 医学書院
- 第4位 陰茎部分切除術・陰茎全摘除術・鼠径リンパ節郭清術 川原 元司,中川 昌之 臨床泌尿器科 56巻 6号 pp. 393-404 (2002年5月20日) 医学書院
- 第5位 ロボット支援腹腔鏡下腎尿管全摘除術[右・左] 齋藤 満,成田 伸太郎,羽渕 友則 臨床泌尿器科 77巻 4号 pp. 67-71 (2023年4月5日) 医学書院
- 第6位 後腹膜腫瘍:画像診断 秋田 大宇,池田 織人,陣崎 雅弘 臨床泌尿器科 73巻 11号 pp. 806-814 (2019年10月20日) 医学書院
- 第7位 原発性陰嚢内硬化性脂肪肉芽腫の2例 佐藤 直秀,桜山 由利,石川 堯夫,高沢 博 臨床泌尿器科 43巻 6号 pp. 525-528 (1989年6月20日) 医学書院
- 第8位 手術支援ロボットda Vinci single portを用いた経膀胱的前立腺全摘除術 全並 賢二,竹中 政史,白木 良一 臨床泌尿器科 79巻 1号 pp. 40-46 (2025年1月20日) 医学書院
- 第9位 リンパ管由来と思われる両側性腎周囲嚢胞の1例 村雲 雅志,坂下 茂夫,足立 祐二,出村 孝義,間宮 政喜,小柳 知彦 臨床泌尿器科 40巻 8号 pp. 653-655 (1986年8月20日) 医学書院
- 第10位 陰茎部分切除術・陰茎全摘除術・鼠径リンパ節郭清術 川原 元司,中川 昌之 臨床泌尿器科 58巻 4号 pp. 169-180 (2004年4月5日) 医学書院