前身誌
バックナンバー ( 閲覧可 )
- 77巻(2023年)
- 76巻(2022年)
- 75巻(2021年)
- 74巻(2020年)
- 73巻(2019年)
- 72巻(2018年)
- 71巻(2017年)
- 70巻(2016年)
- 69巻(2015年)
- 68巻(2014年)
- 67巻(2013年)
- 66巻(2012年)
- 65巻(2011年)
- 64巻(2010年)
- 63巻(2009年)
- 62巻(2008年)
- 61巻(2007年)
- 60巻(2006年)
- 59巻(2005年)
- 58巻(2004年)
- 57巻(2003年)
- 56巻(2002年)
- 55巻(2001年)
- 54巻(2000年)
- 53巻(1999年)
- 52巻(1998年)
- 51巻(1997年)
- 50巻(1996年)
- 49巻(1995年)
- 48巻(1994年)
- 47巻(1993年)
- 46巻(1992年)
- 45巻(1991年)
- 44巻(1990年)
- 43巻(1989年)
- 42巻(1988年)
- 41巻(1987年)
- 40巻(1986年)
- 39巻(1985年)
- 38巻(1984年)
- 37巻(1983年)
- 36巻(1982年)
- 35巻(1981年)
- 34巻(1980年)
- 33巻(1979年)
- 32巻(1978年)
- 31巻(1977年)
- 30巻(1976年)
- 29巻(1975年)
- 28巻(1974年)
- 27巻(1973年)
- 26巻(1972年)
- 25巻(1971年)
- 24巻(1970年)
- 23巻(1969年)
- 22巻(1968年)
- 21巻(1967年)
文献閲覧数ランキング( 1月23日~1月29日)
- 第1位 バンコマイシン誘発性線状IgA水疱性皮膚症 吉田 憲司 臨床皮膚科 76巻 5号 pp. 25-30 (2022年4月10日) 医学書院
- 第2位 肉芽腫性乳腺炎に続発した結節性紅斑の1例 朱 樹李,坂本 正明,田頭 良介,川原 祐,稲福 和宏 臨床皮膚科 76巻 12号 pp. 963-968 (2022年11月1日) 医学書院
- 第3位 皮膚科在宅医療の現状と問題点 種田 明生 臨床皮膚科 61巻 5号 pp. 146-148 (2007年4月10日) 医学書院
- 第4位 バンコマイシン誘発性線状IgA水疱性皮膚症と考えた1例 安達 夏紀,池田 英里,梅垣 知子,石崎 純子,山上 淳,田中 勝 臨床皮膚科 76巻 3号 pp. 231-234 (2022年3月1日) 医学書院
- 第5位 脱毛症における皮膚生検と病理診断法 内山 真樹 臨床皮膚科 73巻 5号 pp. 87-91 (2019年4月10日) 医学書院
- 第6位 潰瘍性大腸炎が発見されたIgA血管炎の1例 藤井 ひかり,久保 正英 臨床皮膚科 70巻 1号 pp. 12-16 (2016年1月1日) 医学書院
- 第7位 ε-アミノカプロン酸含有精製ヒアルロン酸ナトリウム点眼液によるアレルギー性接触皮膚炎の1例 小島 豪,木村 有太子,栗原 麻菜,金子 高英,鎌田 莉有,海老原 伸行,髙森 建二,須賀 康 臨床皮膚科 77巻 2号 pp. 107-112 (2023年2月1日) 医学書院
- 第8位 Cronkhite-Canada症候群の2例 石元 未紗,大霜 智子,中井 一花,住友 理映子,渡邊 芳久,三木 祐哉,福井 純毅,鶴田 大輔 臨床皮膚科 77巻 2号 pp. 118-124 (2023年2月1日) 医学書院
- 第9位 囊腫壁温存手術を行った表皮囊腫の2例 伏田 奈津美,岡本 芳伸 臨床皮膚科 77巻 2号 pp. 131-137 (2023年2月1日) 医学書院
- 第10位 Basedow病に合併した象皮症様外観を呈した脛骨前粘液水腫の1例 丸 玲奈,吉原 渚,平澤 祐輔,池田 志斈 臨床皮膚科 77巻 2号 pp. 173-178 (2023年2月1日) 医学書院