バックナンバー ( 閲覧可 )
- 67巻(2023年)
- 66巻(2022年)
- 65巻(2021年)
- 64巻(2020年)
- 63巻(2019年)
- 62巻(2018年)
- 61巻(2017年)
- 60巻(2016年)
- 59巻(2015年)
- 58巻(2014年)
- 57巻(2013年)
- 56巻(2012年)
- 55巻(2011年)
- 54巻(2010年)
- 53巻(2009年)
- 52巻(2008年)
- 51巻(2007年)
- 50巻(2006年)
- 49巻(2005年)
- 48巻(2004年)
- 47巻(2003年)
- 46巻(2002年)
- 45巻(2001年)
- 44巻(2000年)
- 43巻(1999年)
- 42巻(1998年)
- 41巻(1997年)
- 40巻(1996年)
- 39巻(1995年)
- 38巻(1994年)
- 37巻(1993年)
- 36巻(1992年)
- 35巻(1991年)
- 34巻(1990年)
- 33巻(1989年)
- 32巻(1988年)
- 31巻(1987年)
- 30巻(1986年)
- 29巻(1985年)
- 28巻(1984年)
- 27巻(1983年)
- 26巻(1982年)
- 25巻(1981年)
- 24巻(1980年)
- 23巻(1979年)
- 22巻(1978年)
- 21巻(1977年)
- 20巻(1976年)
- 19巻(1975年)
- 18巻(1974年)
- 17巻(1973年)
- 16巻(1972年)
- 15巻(1971年)
- 14巻(1970年)
- 13巻(1969年)
- 12巻(1968年)
- 11巻(1967年)
- 10巻(1966年)
- 9巻(1965年)
- 8巻(1964年)
- 7巻(1963年)
- 6巻(1962年)
- 5巻(1961年)
- 4巻(1960年)
- 3巻(1959年)
- 2巻(1958年)
- 1巻(1957年)
文献閲覧数ランキング( 3月13日~3月19日)
- 第1位 抗リン脂質抗体関連血小板減少症 土田 直央,藤枝 雄一郎,渥美 達也 臨床検査 66巻 9号 pp. 1062-1067 (2022年9月15日) 医学書院
- 第2位 β-トレース蛋白と髄液漏 斉藤 憲祐,伊藤 喜久 臨床検査 49巻 4号 pp. 425-429 (2005年4月15日) 医学書院
- 第3位 破砕赤血球の識別基準 渡部 俊幸 臨床検査 60巻 12号 pp. 1410-1416 (2016年11月15日) 医学書院
- 第4位 救急部からみた血液ガス 水野 慶子,杉田 学 臨床検査 66巻 2号 pp. 142-145 (2022年2月15日) 医学書院
- 第5位 非特異反応の確認方法(吸収試験)と,別抗体による確認方法について教えてください. 藏藤 利暢 臨床検査 61巻 4号 pp. 464-465 (2017年4月15日) 医学書院
- 第6位 PCR時のコンタミネーション除去―次亜塩素酸ナトリウムの適用 白川 卓,西山 馨 臨床検査 36巻 12号 pp. 1265-1269 (1992年11月15日) 医学書院
- 第7位 8 左室駆出分画(EF)がTeichholz法とmodified Simpson法で報告されています.違いを教えてください 団 真紀子 臨床検査 57巻 11号 pp. 1402-1403 (2013年10月30日) 医学書院
- 第8位 血算測定のRDWとは何をみているのでしょうか? また,貧血などの見分けはできますか? 菅野 実,筑後 史子 臨床検査 61巻 4号 pp. 420-421 (2017年4月15日) 医学書院
- 第9位 循環器の検査に必要な解剖・生理 川良 徳弘 臨床検査 67巻 1号 pp. 6-11 (2023年1月15日) 医学書院
- 第10位 外挿気量とは何ですか? 星 弘美 臨床検査 65巻 4号 pp. 468-469 (2021年4月15日) 医学書院