バックナンバー ( 閲覧可 )
- 44巻(2024年)
- 43巻(2023年)
- 42巻(2022年)
- 41巻(2021年)
- 40巻(2020年)
- 39巻(2019年)
- 38巻(2018年)
- 37巻(2017年)
- 36巻(2016年)
- 35巻(2015年)
- 34巻(2014年)
- 33巻(2013年)
- 32巻(2012年)
- 31巻(2011年)
- 30巻(2010年)
- 29巻(2009年)
- 28巻(2008年)
- 27巻(2007年)
- 26巻(2006年)
- 25巻(2005年)
- 24巻(2004年)
- 23巻(2003年)
- 22巻(2002年)
- 21巻(2001年)
- 20巻(2000年)
- 19巻(1999年)
- 18巻(1998年)
- 17巻(1997年)
- 16巻(1996年)
- 15巻(1995年)
- 14巻(1994年)
- 13巻(1993年)
- 12巻(1992年)
- 11巻(1991年)
- 10巻(1990年)
- 9巻(1989年)
- 8巻(1988年)
- 7巻(1987年)
- 6巻(1986年)
- 5巻(1985年)
- 4巻(1984年)
- 3巻(1983年)
- 2巻(1982年)
文献閲覧数ランキング( 6月30日~7月6日)
- 第1位 一般病棟における末期がん患者の家族に対するケア提供の実態およびその関連要因の検討 福井 小紀子,猫田 泰敏 日本看護科学会誌 24巻 4号 pp. 46-54 (2004年12月30日) 日本看護科学学会
- 第2位 地域在住高齢者のアドバンス・ケア・プランニング(ACP)の実施状況と関連要因:横断研究 稲垣 安沙,高野 純子,野口 麻衣子,山本 則子 日本看護科学会誌 40巻 1号 pp. 56-64 (2020年12月31日) 日本看護科学学会
- 第3位 地域包括ケア病棟を退院した独居高齢者の生活の編み直しの意味 金地 昌枝,曽根 美沙,林 信平,松本 啓子 日本看護科学会誌 43巻 1号 pp. 557-565 (2023年12月31日) 日本看護科学学会
- 第4位 慢性閉塞性肺疾患療養者を対象としたアドバンスケアプランニングの有効性:システマティックレビューとメタアナリシス 南 琴子,石川 和枝,原田 智世,亀井 智子 日本看護科学会誌 42巻 1号 pp. 838-849 (2022年12月31日) 日本看護科学学会
- 第5位 慢性疾患患者に対するアドバンス・ケア・プランニングの概念分析 川原 佳代 日本看護科学会誌 41巻 1号 pp. 279-285 (2021年12月31日) 日本看護科学学会
- 第6位 不確かさの概念分析 鈴木 真知子 日本看護科学会誌 18巻 1号 pp. 40-47 (1998年4月25日) 日本看護科学学会
- 第7位 自己効力感の概念分析 江本 リナ 日本看護科学会誌 20巻 2号 pp. 39-45 (2000年8月30日) 日本看護科学学会
- 第8位 与薬業務の安全性に影響を及ぼす因子に関する研究 舞床 三枝子,菅田 勝也 日本看護科学会誌 13巻 2号 pp. 29-36 (1993年10月30日) 日本看護科学学会
- 第9位 『親になる移行期の父親らしさ』尺度の作成と信頼性・妥当性の検討 松田 佳子 日本看護科学会誌 38巻 1号 pp. 9-17 (2018年12月31日) 日本看護科学学会
- 第10位 退院支援における病棟看護師のコーディネーションの概念分析 牛塲 かおり,林 智子,井村 香積 日本看護科学会誌 42巻 1号 pp. 422-428 (2022年12月31日) 日本看護科学学会