バックナンバー ( 閲覧可 )
文献閲覧数ランキング( 1月16日~1月22日)
- 第1位 尿細管でのアシクロビル結晶化により急性腎障害とアシクロビル脳症を生じた帯状疱疹の2例 坂本 旭,大石 展盟,山田 有美,平塩 秀磨,仁熊 利之,秀 道広 皮膚科の臨床 64巻 4号 pp. 583-587 (2022年4月1日) 金原出版
- 第2位 特発性女性化乳房の2例 宮下 宝樹,毛山 剛,毛山 章,宇田川 晃一 皮膚科の臨床 65巻 1号 pp. 139-142 (2023年1月1日) 金原出版
- 第3位 呼吸器症状を伴わないMycoplasma pneumoniae-associated Mucositisの1例 坂 貴惠,柴田 知之,三鴨 廣繁,橋本 美奈,渡辺 大輔 皮膚科の臨床 65巻 1号 pp. 135-138 (2023年1月1日) 金原出版
- 第4位 ニボルマブ・イピリムマブ併用療法での免疫関連有害事象による無菌性髄膜炎を発症した悪性黒色腫の1例 名嘉眞 健太,武藤 一考,入江 研一,日高 元,谷脇 考恭,名嘉眞 武國 皮膚科の臨床 65巻 1号 pp. 15-19 (2023年1月1日) 金原出版
- 第5位 爪下以外に生じたグロムス腫瘍の検討 佐藤 志帆,光井 聖子,田村 麻衣子,馬屋原 孝恒,長尾 洋 皮膚科の臨床 64巻 8号 pp. 1411-1414 (2022年7月1日) 金原出版
- 第6位 亜鉛欠乏症(腸性肢端皮膚炎) 川村 龍吉 皮膚科の臨床 61巻 7号 pp. 1083-1091 (2019年6月1日) 金原出版
- 第7位 免疫グロブリン大量静注療法を含む種々の治療を行った水疱性類天疱瘡の1例 中村 裕美,北野 佑,西島 千博,筒井 清広,稲沖 真 皮膚科の臨床 59巻 11号 pp. 1661-1665 (2017年10月1日) 金原出版
- 第8位 筋弛緩薬アレルギーによる周術期アナフィラキシーショックをきたした1例とその検査法のピットフォール 佐藤 志帆,山口 麻里,中井 友美,妹尾 明美,馬屋原 孝恒,長尾 洋 皮膚科の臨床 64巻 9号 pp. 1467-1470 (2022年8月1日) 金原出版
- 第9位 虫刺症と外傷を契機に発症したと考えられる限局型皮膚ノカルジア症の2例 浦上 揚介,林 宏明,山本 剛伸,田中 了,青山 裕美,藤本 亘 皮膚科の臨床 65巻 1号 pp. 128-133 (2023年1月1日) 金原出版
- 第10位 アルコール性肝硬変患者に生じた後天性亜鉛欠乏症 寺田 義之,虎井 僚太郎,関 太樹,森 修一,古川 史奈,牧野 輝彦,清水 忠道 皮膚科の臨床 65巻 1号 pp. 79-82 (2023年1月1日) 金原出版