継続誌
バックナンバー ( 閲覧可 )
文献閲覧数ランキング( 9月1日~9月7日)
- 第1位 Transient Myoclonic State with Asterixis in Elderly Patient 井田 雅祥 JIM 6巻 8号 pp. 717-718 (1996年8月15日) 医学書院
- 第2位 かえりみちのないことは 松村 真司 JIM 16巻 11号 pp. 863 (2006年11月1日) 医学書院
- 第3位 MRHEかSIADHかで鑑別に苦慮する例 宮崎 康 JIM 22巻 2号 pp. 124-125 (2012年2月15日) 医学書院
- 第4位 Bornholm病(流行性筋痛症) 神宮司 成弘,岩田 充永 JIM 24巻 10号 pp. 900-901 (2014年10月15日) 医学書院
- 第5位 妊婦の急性腹症 安日 一郎 JIM 18巻 3号 pp. 220-221 (2008年3月15日) 医学書院
- 第6位 KOH直接鏡検法 佐藤 友隆 JIM 24巻 5号 pp. 405-409 (2014年5月15日) 医学書院
- 第7位 浮腫を起こしやすい薬剤 野堀 潔,品川 香 JIM 24巻 2号 pp. 136-138 (2014年2月15日) 医学書院
- 第8位 脳幹・小脳梗塞 北川 泰久 JIM 1巻 8号 pp. 764-766 (1991年11月15日) 医学書院
- 第9位 発熱・右上腹部痛を呈し急性胆嚢炎との鑑別が問題となった急性アルコール性肝炎の1例 篠浦 丞,日高 輝夫,金城 市子,金原 優子,徳田 安春,宮城 征四郎 JIM 9巻 4号 pp. 363-366 (1999年4月15日) 医学書院
- 第10位 ガフキー陽性,その後,主治医はどのように行動すべきか? 保阪 由美子 JIM 24巻 12号 pp. 1092-1096 (2014年12月15日) 医学書院