バックナンバー ( 閲覧可 )
- 50巻(2022年)
- 49巻(2021年)
- 48巻(2020年)
- 47巻(2019年)
- 46巻(2018年)
- 45巻(2017年)
- 44巻(2016年)
- 43巻(2015年)
- 42巻(2014年)
- 41巻(2013年)
- 40巻(2012年)
- 39巻(2011年)
- 38巻(2010年)
- 37巻(2009年)
- 36巻(2008年)
- 35巻(2007年)
- 34巻(2006年)
- 33巻(2005年)
- 32巻(2004年)
- 31巻(2003年)
- 30巻(2002年)
- 29巻(2001年)
- 28巻(2000年)
- 27巻(1999年)
- 26巻(1998年)
- 25巻(1997年)
- 24巻(1996年)
- 23巻(1995年)
- 22巻(1994年)
- 21巻(1993年)
- 20巻(1992年)
- 19巻(1991年)
- 18巻(1990年)
- 17巻(1989年)
- 16巻(1988年)
- 15巻(1987年)
- 14巻(1986年)
- 13巻(1985年)
- 12巻(1984年)
- 11巻(1983年)
- 10巻(1982年)
- 9巻(1981年)
- 8巻(1980年)
- 7巻(1979年)
- 6巻(1978年)
- 5巻(1977年)
- 4巻(1976年)
- 3巻(1975年)
- 2巻(1974年)
- 1巻(1973年)
文献閲覧数ランキング( 5月9日~5月15日)
- 第1位 脳卒中患者の麻痺側足関節背屈に対するミラーセラピーの効果 平野 佳代子,永井 将太,和田 陽介,野々山 紗矢果,生川 暁久,大沼 さゆり,川上 健司,西尾 美和子,寺西 利生,園田 茂 総合リハビリテーション 36巻 7号 pp. 683-688 (2008年7月10日) 医学書院
- 第2位 運動耐容能の評価試験 佐竹 將宏,塩谷 隆信 総合リハビリテーション 45巻 6号 pp. 655-658 (2017年6月10日) 医学書院
- 第3位 作業機能障害の種類と評価(Classification and Assessment of Occupational Dysfunction;CAOD)の試作版作成 寺岡 睦,京極 真,中山 朋子,西本 佳加,山﨑 信和,中村Thomas 裕美 総合リハビリテーション 41巻 5号 pp. 475-479 (2013年5月10日) 医学書院
- 第4位 同名半盲は治る?治らない? 仲泊 聡 総合リハビリテーション 25巻 8号 pp. 761-763 (1997年8月10日) 医学書院
- 第5位 仮想現実(VR)技術を用いたトレーニング 原 正彦 総合リハビリテーション 50巻 4号 pp. 351-358 (2022年4月10日) 医学書院
- 第6位 こどものための機能的自立度評価法(WeeFIM) 里宇 明元,関 勝,問川 博之,道免 和久,千野 直一 総合リハビリテーション 21巻 11号 pp. 963-966 (1993年11月10日) 医学書院
- 第7位 起立性低血圧 井上 和宏,緒方 甫 総合リハビリテーション 19巻 8号 pp. 787-793 (1991年8月10日) 医学書院
- 第8位 今月のハイライト 総合リハビリテーション 36巻 7号 pp. 621 (2008年7月10日) 医学書院
- 第9位 高次脳機能障害の予後予測 上久保 毅 総合リハビリテーション 46巻 7号 pp. 635-641 (2018年7月10日) 医学書院
- 第10位 変形性股関節症に対するリハビリテーション 馬場 智規,金子 和夫,金 成道,川口 真,小林 淑子 総合リハビリテーション 39巻 11号 pp. 1045-1051 (2011年11月10日) 医学書院