バックナンバー ( 閲覧可 )
- 60巻(2025年)
- 59巻(2024年)
- 58巻(2023年)
- 57巻(2022年)
- 56巻(2021年)
- 55巻(2020年)
- 54巻(2019年)
- 53巻(2018年)
- 52巻(2017年)
- 51巻(2016年)
- 50巻(2015年)
- 49巻(2014年)
- 48巻(2013年)
- 47巻(2012年)
- 46巻(2011年)
- 45巻(2010年)
- 44巻(2009年)
- 43巻(2008年)
- 42巻(2007年)
- 41巻(2006年)
- 40巻(2005年)
- 39巻(2004年)
- 38巻(2003年)
- 37巻(2002年)
- 36巻(2001年)
- 35巻(2000年)
- 34巻(1999年)
- 33巻(1998年)
- 32巻(1997年)
- 31巻(1996年)
- 30巻(1995年)
- 29巻(1994年)
- 28巻(1993年)
- 27巻(1992年)
- 26巻(1991年)
- 25巻(1990年)
- 24巻(1989年)
- 23巻(1988年)
- 22巻(1987年)
- 21巻(1986年)
- 20巻(1985年)
- 19巻(1984年)
- 18巻(1983年)
- 17巻(1982年)
- 16巻(1981年)
- 15巻(1980年)
- 14巻(1979年)
- 13巻(1978年)
- 12巻(1977年)
- 11巻(1976年)
- 10巻(1975年)
- 9巻(1974年)
- 8巻(1973年)
- 7巻(1972年)
- 6巻(1971年)
- 5巻(1970年)
- 4巻(1969年)
- 3巻(1968年)
- 2巻(1967年)
- 1巻(1966年)
文献閲覧数ランキング( 3月31日~4月6日)
- 第1位 側方アプローチ Mini-One, Hardingeアプローチ 落合 俊輔,名倉 誠朗,玉木 康信,髙栁 聡,辻 耕二,齋藤 彰,三原 政彦,平川 和男 臨床整形外科 51巻 9号 pp. 817-822 (2016年9月25日) 医学書院
- 第2位 圧迫性頚髄症に対する高分解能PET(Positron emission tomography)の臨床応用 内田 研造,馬場 久敏,前沢 靖久,井村 慎一,賀本 陽子,定藤 規弘,米倉 義晴 臨床整形外科 33巻 4号 pp. 543-548 (1998年4月25日) 医学書院
- 第3位 特定機能病院(大学病院)における危機管理体制の問題点 青木 治人 臨床整形外科 38巻 10号 pp. 1243-1246 (2003年10月1日) 医学書院
- 第4位 縫合糸の種類と使い分け 原藤 健吾 臨床整形外科 58巻 5号 pp. 555-558 (2023年5月25日) 医学書院
- 第5位 椎弓の切除幅を制限した選択的頚椎椎弓切除術は頚椎椎弓形成術特有の問題を回避し得る 白石 建,青山 龍馬,二宮 研,海苔 聡,上田 誠司,山根 淳一,北村 和也,鈴木 悟士 臨床整形外科 53巻 8号 pp. 675-684 (2018年8月25日) 医学書院
- 第6位 —手術に必要なサージカルアプローチエッセンス—肘関節 今谷 潤也 臨床整形外科 59巻 5号 pp. 487-494 (2024年5月25日) 医学書院
- 第7位 踵部脂肪体褥の機能解剖学的特徴とHeel Fat Pad Syndromeの理解 前道 俊宏,松本 正知,熊井 司 臨床整形外科 59巻 3号 pp. 271-276 (2024年3月25日) 医学書院
- 第8位 Struthers' arcadeにおける尺骨神経麻痺の症例 平野 圭司,伊藤 恵康,鵜飼 康二,奥山 訓子,綾部 敬生,岡田 弘之,内倉 長造,里見 和彦 臨床整形外科 39巻 6号 pp. 889-892 (2004年6月1日) 医学書院
- 第9位 上腕骨骨幹部骨折 島村 安則 臨床整形外科 56巻 5号 pp. 465-467 (2021年5月25日) 医学書院
- 第10位 選択的非連続的椎弓切除術(skip laminectomy)と椎弓間除圧術を用いた新術式の試み―頚椎選択的椎弓切除術 白石 建 臨床整形外科 35巻 7号 pp. 751-759 (2000年6月25日) 医学書院