Japanese
English
特集 脊椎脊髄病学最近の進歩(第30回日本脊椎脊髄病学会より)
骨粗鬆症性椎体圧潰(偽関節)発生のリスクファクター解析
Risk Factor Analysis for Osteoporotic Vertebral Collapse and Pseudarthrosis
種市 洋
1
,
金田 清志
1
,
小熊 忠教
1
,
古梶 正洋
1
Hiroshi Taneichi
1
1美唄労災病院勤労者腰痛・脊損センター
1Center for Spinal Disorders and Injuries, Bibai Rosai Hospital
キーワード:
osteoporotic vertebral collapse
,
骨粗鬆症性椎体圧潰
,
pseudarthrosis
,
偽関節
,
risk factor analysis
,
危険因子分析
Keyword:
osteoporotic vertebral collapse
,
骨粗鬆症性椎体圧潰
,
pseudarthrosis
,
偽関節
,
risk factor analysis
,
危険因子分析
pp.437-442
発行日 2002年4月25日
Published Date 2002/4/25
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1408903522
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- サイト内被引用 Cited by
抄録:骨粗鬆症性椎体骨折のなかには正常の骨折治癒が起こらず圧潰が進行し高度な後弯変形を呈したり,長管骨の偽関節と同様の極めて不安定な状態に陥る例が存在する.これらは体幹支持性喪失と神経障害のために脊柱再建術の適応となることも多いが,高齢による内科的合併症や高度骨粗鬆症のために多くの問題を抱えた病態である.本研究では骨粗鬆症性椎体骨折患者101例を対象に,進行性椎体圧潰や偽関節発生について調査した.全体の36.6%で進行性椎体圧潰を来し,最終的に13.9%が偽関節となった.神経障害の合併により手術治療が施行されたのは3.0%であった.偽関節発生の危険因子は 1)日常生活動作レベルのごく軽微な受傷機転により発生した椎体骨折,2)高齢,および 3)middle column損傷の合併であった.ハイリスク患者は通常の硬性装具を用いた保存療法では偽関節発生を予防しえず,経皮的椎体補強術(vertebroplasty)などの適切な初期治療の必要性が示唆された.
Copyright © 2002, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.