Japanese
English
特集 脊椎脊髄病学最近の進歩(第30回日本脊椎脊髄病学会より)
頚椎症性脊髄症における狭窄部硬膜圧―椎間板高位と椎体高位での圧変化
Epidural Pressure Measurements in Patients with Cervical Spondylotic Myelopathy : Changes in Pressure at Disc level and Body Level
渡部 泰幸
1
,
高橋 啓介
1
,
宇南山 賢二
1
,
鳥尾 哲矢
1
Yasuyuki Watanabe
1
1埼玉医科大学整形外科
1Department of Orthopaedic Surgery Saitama Medical School
キーワード:
cervical spondylotic myelopathy
,
頚椎症性脊髄症
,
pathophysiology
,
病態生理
,
pressure
,
圧
,
motion
,
運動
Keyword:
cervical spondylotic myelopathy
,
頚椎症性脊髄症
,
pathophysiology
,
病態生理
,
pressure
,
圧
,
motion
,
運動
pp.499-502
発行日 2002年4月25日
Published Date 2002/4/25
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1408903531
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
抄録:頚椎症性脊髄症における脊髄への圧迫力および圧迫動態については,いまだ明らかではない.今回われわれは,狭窄部位の硬膜にかかる圧を測定し,その圧が頚椎の動きでどのように変化するか,さらに椎間板高位と椎体高位でどのような差があるのかを検討した.片開き式脊柱管拡大術を施行した頚椎症性脊髄症10例を対象とした.術中に,椎弓を展開後,C6/7の椎弓切開を行い,硬膜を露出した後に硬膜外腔に圧トランスデューサーをC5/6椎間板高位に挿入した.Mayfield型頭部固定装置をゆるめ,頚椎を愛護的に中間位,後屈位および前屈位として連続的に硬膜圧を測定した.その後,圧トランスデューサーをC5椎体高位に移動させ、同様に測定した.C5/6椎間板高位においては,全例とも頚椎後屈によって硬膜圧は上昇し,前屈では圧が低下した.しかし,C5椎体高位では,頚椎後屈および前屈でも硬膜圧の変化は認められなかった.椎間板高位においては,後屈によって黄色靱帯のたわみが生じる.この変化が硬膜圧迫力を上昇させる原因と考えられた.
Copyright © 2002, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.