前身誌
バックナンバー ( 閲覧可 )
文献閲覧数ランキング( 9月18日~9月24日)
- 第1位 6 急性期脳卒中患者に対する高次脳機能障害への介入 早川 裕子,石渡 大地,須藤 淳 作業療法ジャーナル 57巻 8号 pp. 835-840 (2023年7月20日) 三輪書店
- 第2位 循環器疾患患者に作業療法士がかかわる役割と実践 内藤 喜隆 作業療法ジャーナル 57巻 10号 pp. 1125-1131 (2023年9月15日) 三輪書店
- 第3位 呼吸器疾患患者に対する作業療法士の役割とその実践例 山口 卓巳,田口 真衣,小林 正樹 作業療法ジャーナル 57巻 10号 pp. 1118-1124 (2023年9月15日) 三輪書店
- 第4位 早食いに対する食具の工夫—食事形態と介助方法に拒否を示した全失語重度認知症患者の1例 田中 寛之,永田 優馬,石丸 大貴,西川 隆 作業療法ジャーナル 52巻 3号 pp. 279-283 (2018年3月15日) 三輪書店
- 第5位 1 ICUにおける作業療法 藤本 侑大,田宮 大也 作業療法ジャーナル 57巻 8号 pp. 860-865 (2023年7月20日) 三輪書店
- 第6位 介入者が認知症高齢者に笑顔でかかわることの効果—笑顔度,笑顔表出時間,ウェルビーイング度を指標とした分析 白井 はる奈,白井 壯一,松林 潤,宮口 英樹 作業療法ジャーナル 55巻 5号 pp. 505-510 (2021年5月15日) 三輪書店
- 第7位 近年のパーキンソン病およびパーキンソン症候群の診断と治療 上田 潤,髙橋 良輔 作業療法ジャーナル 53巻 9号 pp. 950-954 (2019年8月15日) 三輪書店
- 第8位 4 —脳血管障害④—浮腫手 和氣 良彦 作業療法ジャーナル 51巻 8号 pp. 760-764 (2017年7月20日) 三輪書店
- 第9位 再発・再休職を予防する―医療機関でできること,つなぐこと 香山 明美 作業療法ジャーナル 47巻 13号 pp. 1448-1452 (2013年12月15日) 三輪書店
- 第10位 作業療法士による意欲向上を目的とした言葉かけの効果 野村 健太,広江 祐司,白石 めぐみ,今井 満悠子,小林 祐子,會田 玉美 作業療法ジャーナル 52巻 6号 pp. 575-581 (2018年6月15日) 三輪書店