バックナンバー ( 閲覧可 )
文献閲覧数ランキング( 7月14日~7月20日)
- 第1位 脳卒中の予後予測―歩行自立度を中心に 二木 立 理学療法と作業療法 21巻 11号 pp. 710-715 (1987年11月15日) 医学書院
- 第2位 義肢の型とり 飯田 卯之吉 理学療法と作業療法 12巻 11号 pp. 959-967 (1978年11月15日) 医学書院
- 第3位 指椎間距離―肩関節可動域測定の一つとして 今井 至,佐々木 美代治,大河内 英子,稲川 勝義,武富 由雄 理学療法と作業療法 10巻 7号 pp. 541-544 (1976年7月15日) 医学書院
- 第4位 股義足・大腿義足の特徴と歩行訓練 西岡 正明,小嶋 功,中村 幸夫,松田 宏務,雨森 邦夫,横手 博臣 理学療法と作業療法 12巻 11号 pp. 805-818 (1978年11月15日) 医学書院
- 第5位 片まひにおける異常歩行の矯正 渡辺 洋 理学療法と作業療法 5巻 6号 pp. 488-493 (1971年11月9日) 医学書院
- 第6位 食事用自助具 松葉 正子,前田 佳子,関根 久子,藤井 晶江 理学療法と作業療法 15巻 1号 pp. 111-117 (1981年1月15日) 医学書院
- 第7位 失語症―4.失語症患者とのコミュニケーションのとり方 遠藤 尚志 理学療法と作業療法 12巻 8号 pp. 575-580 (1978年8月15日) 医学書院
- 第8位 股関節可動域と日常生活動作の関連―術前・術後の股関節機能評価を中心に 古川 良三,吉元 洋一,佐々木 伸一,勝田 治己,高橋 義浩,佐藤 郁美,下野 俊哉,長谷川 博一,丹羽 滋郎 理学療法と作業療法 16巻 1号 pp. 13-21 (1982年1月15日) 医学書院
- 第9位 両前腕切断者の入浴用自助具 古米 幸好,東嶋 美佐子,林 和弘 理学療法と作業療法 18巻 5号 pp. 358-359 (1984年5月15日) 医学書院
- 第10位 セラプラスト 駒瀬 晴代 理学療法と作業療法 2巻 3号 pp. 52-53 (1968年6月9日) 医学書院