バックナンバー ( 閲覧可 )
- 64巻(2016年)
- 63巻(2015年)
- 62巻(2014年)
- 61巻(2013年)
- 60巻(2012年)
- 59巻(2011年)
- 58巻(2010年)
- 57巻(2009年)
- 56巻(2008年)
- 55巻(2007年)
- 54巻(2006年)
- 53巻(2005年)
- 52巻(2004年)
- 51巻(2003年)
- 50巻(2002年)
- 49巻(2001年)
- 48巻(2000年)
- 47巻(1999年)
- 46巻(1998年)
- 45巻(1997年)
- 44巻(1996年)
- 43巻(1995年)
- 42巻(1994年)
- 41巻(1993年)
- 40巻(1992年)
- 39巻(1991年)
- 38巻(1990年)
- 37巻(1989年)
- 36巻(1988年)
- 35巻(1987年)
- 34巻(1986年)
- 33巻(1985年)
- 32巻(1984年)
- 31巻(1983年)
- 30巻(1982年)
- 29巻(1981年)
- 28巻(1980年)
- 27巻(1979年)
- 26巻(1978年)
- 25巻(1977年)
- 24巻(1976年)
- 23巻(1975年)
- 22巻(1974年)
- 21巻(1973年)
- 20巻(1972年)
- 19巻(1971年)
- 18巻(1970年)
- 17巻(1969年)
- 16巻(1968年)
- 15巻(1967年)
- 14巻(1966年)
- 13巻(1965年)
- 12巻(1964年)
- 11巻(1963年)
- 10巻(1962年)
- 9巻(1961年)
- 8巻(1960年)
- 7巻(1959年)
- 6巻(1958年)
- 5巻(1957年)
- 4巻(1956年)
- 3巻(1955年)
- 2巻(1954年)
- 1巻(1953年)
文献閲覧数ランキング( 7月7日~7月13日)
- 第1位 呼吸性洞性不整脈の意義についての考察 安間 文彦,早野 順一郎 呼吸と循環 50巻 3号 pp. 283-289 (2002年3月15日) 医学書院
- 第2位 運動時低酸素血症の呼吸リハビリテーション 北川 知佳,千住 秀明 呼吸と循環 62巻 6号 pp. 537-544 (2014年6月15日) 医学書院
- 第3位 膠原病に伴う心外膜炎・心囊液貯留 遠藤 平仁 呼吸と循環 63巻 11号 pp. 1037-1041 (2015年11月15日) 医学書院
- 第4位 肺胞低換気の原因と鑑別診断 飛田 渉 呼吸と循環 55巻 1号 pp. 75-81 (2007年1月15日) 医学書院
- 第5位 高齢者の急性呼吸不全の管理 木村 智樹 呼吸と循環 61巻 8号 pp. 740-745 (2013年8月15日) 医学書院
- 第6位 ショック,急性心不全,カテコラミン心筋症で発症し救命し得た異所性褐色細胞腫の1例 三瀬 広記,佐藤 哲也,更科 俊洋,川合 晴朗,福家 聡一郎,池田 哲也,斎藤 博則,氏平 徹,國友 忠義,長野 ゆり,時岡 宏明 呼吸と循環 58巻 9号 pp. 961-967 (2010年9月15日) 医学書院
- 第7位 肺炎と心不全との接点 藤田 次郎 呼吸と循環 62巻 6号 pp. 505 (2014年6月15日) 医学書院
- 第8位 喫煙がCOPDに及ぼす影響 石渡 俊次,瀬山 邦明 呼吸と循環 57巻 10号 pp. 983-987 (2009年10月15日) 医学書院
- 第9位 心不全例の突然死予防への非薬物療法 大西 哲,笠貫 宏 呼吸と循環 48巻 2号 pp. 149-156 (2000年2月15日) 医学書院
- 第10位 “息み(バルサルバ法)”が肺循環動態に与える影響に関する研究 半谷 静雄 呼吸と循環 56巻 3号 pp. 323-329 (2008年3月15日) 医学書院