バックナンバー ( 閲覧可 )
- 53巻(2025年)
- 52巻(2024年)
- 51巻(2023年)
- 50巻(2022年)
- 49巻(2021年)
- 48巻(2020年)
- 47巻(2019年)
- 46巻(2018年)
- 45巻(2017年)
- 44巻(2016年)
- 43巻(2015年)
- 42巻(2014年)
- 41巻(2013年)
- 40巻(2012年)
- 39巻(2011年)
- 38巻(2010年)
- 37巻(2009年)
- 36巻(2008年)
- 35巻(2007年)
- 34巻(2006年)
- 33巻(2005年)
- 32巻(2004年)
- 31巻(2003年)
- 30巻(2002年)
- 29巻(2001年)
- 28巻(2000年)
- 27巻(1999年)
- 26巻(1998年)
- 25巻(1997年)
- 24巻(1996年)
- 23巻(1995年)
- 22巻(1994年)
- 21巻(1993年)
- 20巻(1992年)
- 19巻(1991年)
- 18巻(1990年)
- 17巻(1989年)
- 16巻(1988年)
- 15巻(1987年)
- 14巻(1986年)
- 13巻(1985年)
- 12巻(1984年)
- 11巻(1983年)
- 10巻(1982年)
- 9巻(1981年)
- 8巻(1980年)
- 7巻(1979年)
- 6巻(1978年)
- 5巻(1977年)
- 4巻(1976年)
- 3巻(1975年)
- 2巻(1974年)
- 1巻(1973年)
文献閲覧数ランキング( 7月28日~8月3日)
- 第1位 ICFの現状と課題 三上 直剛,中村 春基 総合リハビリテーション 46巻 1号 pp. 5-12 (2018年1月10日) 医学書院
- 第2位 記憶障害:評価法とリハビリテーション―代償訓練を中心に 三村 將,村山 潤子 総合リハビリテーション 30巻 11号 pp. 1283-1290 (2002年11月10日) 医学書院
- 第3位 間質性肺炎に対する呼吸リハビリテーションの現状と展望 佐々木 琢磨 総合リハビリテーション 49巻 11号 pp. 1045-1052 (2021年11月10日) 医学書院
- 第4位 人工股関節置換術 梅原 拓也,田中 亮,金口 瑛典 総合リハビリテーション 45巻 3号 pp. 217-223 (2017年3月10日) 医学書院
- 第5位 新型コロナウイルス感染症後遺症患者に対する人工呼吸器装着下での送気発声の試み 佐野 剛雅,髙橋 宣成,木村 麻紀乃,永渕 久美子,亀山 欽一 総合リハビリテーション 50巻 12号 pp. 1443-1446 (2022年12月10日) 医学書院
- 第6位 麻痺側上肢の感覚障害 染矢 富士子 総合リハビリテーション 22巻 12号 pp. 1019-1023 (1994年12月10日) 医学書院
- 第7位 個々のリハビリテーション計画を立てるうえで有用な栄養評価指標 若林 秀隆 総合リハビリテーション 45巻 11号 pp. 1133-1138 (2017年11月10日) 医学書院
- 第8位 「赤い天使」―セックス・ボランティアをほうふつさせる「従軍看護婦・西さくら」の実践 二通 諭 総合リハビリテーション 39巻 1号 pp. 87 (2011年1月10日) 医学書院
- 第9位 非利き手における箸動作の練習による筋活動の変化 石田 裕二,斎藤 明徳,藤原 孝之,藤本 哲也,山本 巖 総合リハビリテーション 35巻 3号 pp. 263-268 (2007年3月10日) 医学書院
- 第10位 切断患者の障害受容 渡辺 俊之 総合リハビリテーション 22巻 10号 pp. 837-841 (1994年10月10日) 医学書院