バックナンバー ( 閲覧可 )
文献閲覧数ランキング( 6月30日~7月6日)
- 第1位 地域在住高齢者における注意機能と心身機能との関連性—Trail Making Testのカットオフ値 上城 憲司,井上 忠俊,西田 征治,大田尾 浩,久保 温子,村田 伸 地域リハビリテーション 11巻 7号 pp. 480-485 (2016年7月15日) 三輪書店
- 第2位 加齢に伴う立位姿勢の変化と歩行障害—脊柱全体が後弯を呈する円背姿勢を中心に 高井 逸史 地域リハビリテーション 12巻 3号 pp. 202-207 (2017年3月15日) 三輪書店
- 第3位 口腔機能のアセスメント 廣瀬 知二,浅野 史朗,中村 風美 地域リハビリテーション 12巻 4号 pp. 350-354 (2017年4月15日) 三輪書店
- 第4位 住民主体の介護予防活動を推進する要因に関する研究—大東市における参加のきっかけと活動継続の状況調査から 逢坂 伸子,日垣 一男 地域リハビリテーション 13巻 4号 pp. 306-311 (2018年4月15日) 三輪書店
- 第5位 失語症の人のための会話支援 小林 久子 地域リハビリテーション 13巻 2号 pp. 92-96 (2018年2月15日) 三輪書店
- 第6位 障害受容からの自由—あなたのあるがままに 山根 寛 地域リハビリテーション 11巻 4号 pp. 291 (2016年4月15日) 三輪書店
- 第7位 地域包括ケアシステムに回復期リハビリテーション病棟が果たす役割は何か 角田 賢 地域リハビリテーション 12巻 6号 pp. 450-451 (2017年6月15日) 三輪書店
- 第8位 脳損傷者の「主体性」を考える 能智 正博 地域リハビリテーション 15巻 5号 pp. 284-287 (2020年11月15日) 三輪書店
- 第9位 脳卒中慢性期の現状とリハビリテーション 福田 俊樹 地域リハビリテーション 13巻 7号 pp. 523-528 (2018年7月15日) 三輪書店
- 第10位 入院関連機能障害(HAD)予防へのリハビリテーションスタッフの取り組み 水谷 浩也,岡 実,前川 彩,細野 千尋,宮﨑 智史,牛場 万紀,長谷川 修 地域リハビリテーション 14巻 2号 pp. 153-158 (2019年5月15日) 三輪書店