バックナンバー ( 閲覧可 )
- 64巻(2016年)
- 63巻(2015年)
- 62巻(2014年)
- 61巻(2013年)
- 60巻(2012年)
- 59巻(2011年)
- 58巻(2010年)
- 57巻(2009年)
- 56巻(2008年)
- 55巻(2007年)
- 54巻(2006年)
- 53巻(2005年)
- 52巻(2004年)
- 51巻(2003年)
- 50巻(2002年)
- 49巻(2001年)
- 48巻(2000年)
- 47巻(1999年)
- 46巻(1998年)
- 45巻(1997年)
- 44巻(1996年)
- 43巻(1995年)
- 42巻(1994年)
- 41巻(1993年)
- 40巻(1992年)
- 39巻(1991年)
- 38巻(1990年)
- 37巻(1989年)
- 36巻(1988年)
- 35巻(1987年)
- 34巻(1986年)
- 33巻(1985年)
- 32巻(1984年)
- 31巻(1983年)
- 30巻(1982年)
- 29巻(1981年)
- 28巻(1980年)
- 27巻(1979年)
- 26巻(1978年)
- 25巻(1977年)
- 24巻(1976年)
- 23巻(1975年)
- 22巻(1974年)
- 21巻(1973年)
- 20巻(1972年)
- 19巻(1971年)
- 18巻(1970年)
- 17巻(1969年)
- 16巻(1968年)
- 15巻(1967年)
- 14巻(1966年)
- 13巻(1965年)
- 12巻(1964年)
- 11巻(1963年)
- 10巻(1962年)
- 9巻(1961年)
- 8巻(1960年)
- 7巻(1959年)
- 6巻(1958年)
- 5巻(1957年)
- 4巻(1956年)
- 3巻(1955年)
- 2巻(1954年)
- 1巻(1953年)
文献閲覧数ランキング( 5月19日~5月25日)
- 第1位 呼吸死腔 藤本 淳 呼吸と循環 16巻 12号 pp. 1021-1025 (1968年12月15日) 医学書院
- 第2位 呼吸死腔 関沢 清久,大久保 隆男 呼吸と循環 30巻 5号 pp. 473-475 (1982年5月15日) 医学書院
- 第3位 洞機能不全症候群の刺激伝導系に対する薬理学的自律神経遮断の影響 土岡 由紀子,清水 渉,唐川 眞二,向井 順子,永田 健二,山形 東吾,岡本 光師,松浦 秀夫,梶山 梧朗 呼吸と循環 41巻 2号 pp. 153-158 (1993年2月15日) 医学書院
- 第4位 静脈帰来—Venous Return 堀 原一 呼吸と循環 20巻 8号 pp. 644-656 (1972年8月15日) 医学書院
- 第5位 ASVによる呼吸管理 葛西 隆敏 呼吸と循環 64巻 12号 pp. 1173-1179 (2016年12月15日) 医学書院
- 第6位 慢性肺疾患における動肺コンプライアンスの呼吸数依存性と気道抵抗測定の意義 内山 喬一,川上 義和,入江 正,志田 晃,桐沢 俊夫,与沢 宏一,本間 行彦,村尾 誠 呼吸と循環 25巻 8号 pp. 711-717 (1977年8月15日) 医学書院
- 第7位 呼吸死腔 関沢 清久,大久保 隆男,滝島 任 呼吸と循環 29巻 12号 pp. 1260-1268 (1981年12月15日) 医学書院
- 第8位 末梢気道病変の検出(1)—末梢気道とは 川上 義和 呼吸と循環 31巻 8号 pp. 840 (1983年8月15日) 医学書院
- 第9位 流速に基づく圧較差推定法の妥当性に関する研究—特に3.9U2の信頼性について 半谷 静雄,菅原 基晃,石原 昭 呼吸と循環 35巻 3号 pp. 317-323 (1987年3月15日) 医学書院
- 第10位 循環器疾患における感染のリスク管理 志水 秀行 呼吸と循環 56巻 2号 pp. 143-149 (2008年2月15日) 医学書院