バックナンバー ( 閲覧可 )
文献閲覧数ランキング( 11月3日~11月9日)
- 第1位 上肢関節可動域と日常生活動作 古田 恒輔,村田 秀雄,小林 勝,谷合 義旦,畑吉 節未 理学療法と作業療法 16巻 1号 pp. 3-11 (1982年1月15日) 医学書院
- 第2位 自閉症児に対する感覚統合療法 内山 登紀夫,高見澤 ミサ,中根 晃 理学療法と作業療法 22巻 3号 pp. 173-178 (1988年3月15日) 医学書院
- 第3位 傾斜台 酒井 喜代司 理学療法と作業療法 7巻 9号 pp. 699-700 (1973年9月15日) 医学書院
- 第4位 準入賞:作業療法と有用性―アンケートによる患者の意識調査 前田 佳子,松葉 正子 理学療法と作業療法 16巻 12号 pp. 879-884 (1982年12月15日) 医学書院
- 第5位 準入賞:重度障害老人の全身持久力におよぼす離床の影響 進藤 伸一 理学療法と作業療法 22巻 12号 pp. 827-830 (1988年12月15日) 医学書院
- 第6位 障害受容の過程と援助法 古牧 節子 理学療法と作業療法 11巻 10号 pp. 721-726 (1977年10月15日) 医学書院
- 第7位 準入賞:あきらめと執着―脳卒中片麻痺患者における麻痺手受容に関する心理学的一検討 松田 勇,花岡 寿満子,斎藤 邦男,松本 真由美,児玉 武男,滝沢 洋子 理学療法と作業療法 13巻 12号 pp. 858-865 (1979年12月15日) 医学書院
- 第8位 作業療法の治療計画について 比留間 ちづ子 理学療法と作業療法 22巻 12号 pp. 817 (1988年12月15日) 医学書院
- 第9位 ―研究テーマの見つけ方―思いつき,疑問を研究可能な設問に 鎌倉 矩子 理学療法と作業療法 10巻 8号 pp. 586-587 (1976年8月15日) 医学書院
- 第10位 Physiotherapy(1973年度)まとめ 北村 百江 理学療法と作業療法 8巻 12号 pp. 761-764 (1974年12月15日) 医学書院

