バックナンバー ( 閲覧可 )
- 53巻(2025年)
- 52巻(2024年)
- 51巻(2023年)
- 50巻(2022年)
- 49巻(2021年)
- 48巻(2020年)
- 47巻(2019年)
- 46巻(2018年)
- 45巻(2017年)
- 44巻(2016年)
- 43巻(2015年)
- 42巻(2014年)
- 41巻(2013年)
- 40巻(2012年)
- 39巻(2011年)
- 38巻(2010年)
- 37巻(2009年)
- 36巻(2008年)
- 35巻(2007年)
- 34巻(2006年)
- 33巻(2005年)
- 32巻(2004年)
- 31巻(2003年)
- 30巻(2002年)
- 29巻(2001年)
- 28巻(2000年)
- 27巻(1999年)
- 26巻(1998年)
- 25巻(1997年)
- 24巻(1996年)
- 23巻(1995年)
- 22巻(1994年)
- 21巻(1993年)
- 20巻(1992年)
- 19巻(1991年)
- 18巻(1990年)
- 17巻(1989年)
- 16巻(1988年)
- 15巻(1987年)
- 14巻(1986年)
- 13巻(1985年)
- 12巻(1984年)
- 11巻(1983年)
- 10巻(1982年)
- 9巻(1981年)
- 8巻(1980年)
- 7巻(1979年)
- 6巻(1978年)
- 5巻(1977年)
- 4巻(1976年)
- 3巻(1975年)
- 2巻(1974年)
- 1巻(1973年)
文献閲覧数ランキング( 4月14日~4月20日)
- 第1位 電磁波療法Ⅰ 高周波療法—超短波療法・極超短波療法 岡崎 大資 総合リハビリテーション 50巻 10号 pp. 1267-1271 (2022年10月10日) 医学書院
- 第2位 回復期における重度失語症の改善経過に関する検討 山田 晃司,橋本 竜作,幅寺 慎也 総合リハビリテーション 53巻 4号 pp. 397-403 (2025年4月10日) 医学書院
- 第3位 自分と出逢い,社会とつながる—ニーズを明確化し社会変革に至るまでのプロセス 綾屋 紗月 総合リハビリテーション 51巻 1号 pp. 25-31 (2023年1月10日) 医学書院
- 第4位 左片麻痺患者における高次脳機能障害とIMP-SPECTによる局所脳血流 武沢 信夫,秦 敬和,牧野 雅弘,木村 繁男,大島 行博,馬場 はるよ 総合リハビリテーション 22巻 7号 pp. 583-587 (1994年7月10日) 医学書院
- 第5位 脳卒中片麻痺患者の洗体動作に関連した細動作の難易度 北村 新,大高 洋平,坂田 祥子,熊谷 将志,近藤 国嗣 総合リハビリテーション 43巻 12号 pp. 1147-1155 (2015年12月10日) 医学書院
- 第6位 上肢疾患 高木 岳彦 総合リハビリテーション 53巻 4号 pp. 339-347 (2025年4月10日) 医学書院
- 第7位 掲載論文の撤回について 総合リハビリテーション 53巻 4号 pp. 370 (2025年4月10日) 医学書院
- 第8位 —高齢者の住まい①—選択の基本的な考え方 関田 歩 総合リハビリテーション 53巻 4号 pp. 413-418 (2025年4月10日) 医学書院
- 第9位 大腿骨近位部骨折のリハビリテーションのポイント,歩行予後と固定不全リスクの予測 森永 伊昭 総合リハビリテーション 51巻 5号 pp. 505-512 (2023年5月10日) 医学書院
- 第10位 脳卒中片麻痺に対する急性期リハビリテーション―運動障害の変化とリハビリテーション・プログラムに関して 佐鹿 博信,大川 嗣雄,伊藤 利之,伊藤 良介 総合リハビリテーション 10巻 1号 pp. 97-103 (1982年1月10日) 医学書院