バックナンバー ( 閲覧可 )
文献閲覧数ランキング( 11月27日~12月3日)
- 第1位 脳卒中の予後予測―歩行自立度を中心に 二木 立 理学療法と作業療法 21巻 11号 pp. 710-715 (1987年11月15日) 医学書院
- 第2位 洗髪用長柄ブラシの試作 中山 幸保,島津 直美 理学療法と作業療法 21巻 3号 pp. 202-203 (1987年3月15日) 医学書院
- 第3位 片麻痺患者のリハビリテーション目標設定 渡辺 淳 理学療法と作業療法 14巻 6号 pp. 381-386 (1980年6月15日) 医学書院
- 第4位 寒冷療法の臨床的適用と効果 武富 由雄 理学療法と作業療法 20巻 12号 pp. 814-820 (1986年12月15日) 医学書院
- 第5位 歩行(基礎から臨床へ) 1.歩行の生体力学(2)正常歩行の関節運動とモーメント 飯田 勝 理学療法と作業療法 20巻 2号 pp. 110-116 (1986年2月15日) 医学書院
- 第6位 深部感覚障害を伴う両下肢筋力低下が著しい患者の歩行訓練 前田 哲男,原 寛美 理学療法と作業療法 18巻 5号 pp. 350-352 (1984年5月15日) 医学書院
- 第7位 つま先接地による下肢荷重量の調節 溝呂木 忠,遠藤 敏,中沢 住夫,中島 喜代彦,山田 純生 理学療法と作業療法 17巻 5号 pp. 319-323 (1983年5月15日) 医学書院
- 第8位 義肢・装具給付システムの現状と問題点 黒田 大治郎 理学療法と作業療法 12巻 11号 pp. 781-792 (1978年11月15日) 医学書院
- 第9位 BFO(Balanced Forearm Orthosis)について 大井 淑雄 理学療法と作業療法 5巻 5号 pp. 327-332 (1971年10月9日) 医学書院
- 第10位 指椎間距離―肩関節可動域測定の一つとして 今井 至,佐々木 美代治,大河内 英子,稲川 勝義,武富 由雄 理学療法と作業療法 10巻 7号 pp. 541-544 (1976年7月15日) 医学書院