バックナンバー ( 閲覧可 )
文献閲覧数ランキング( 4月7日~4月13日)
- 第1位 Z世代のケアイメージから見る看護人材確保へのいばらの道 太田 勝正 日本看護倫理学会誌 16巻 1号 pp. 1-2 (2024年3月20日) 日本看護倫理学会
- 第2位 看護師の倫理的行動尺度改訂版の作成 大出 順 日本看護倫理学会誌 11巻 1号 pp. 13-19 (2019年3月20日) 日本看護倫理学会
- 第3位 看護倫理の明日を拓く:多様性を尊重するために 吉川 洋子 日本看護倫理学会誌 13巻 1号 pp. 78-79 (2021年3月20日) 日本看護倫理学会
- 第4位 看護学生のプロフェッショナリズム小考 八尋 道子 日本看護倫理学会誌 15巻 1号 pp. 1-2 (2023年3月20日) 日本看護倫理学会
- 第5位 ナラティブを用いて看護倫理を教える・学ぶ:患者の拘束を解いた看護から 磯野 たえ子,大石 志津,小村 博昭,芝田 寛子,山下 早苗,小西 恵美子 日本看護倫理学会誌 16巻 1号 pp. 71-74 (2024年3月20日) 日本看護倫理学会
- 第6位 看護管理者が認識する道徳的苦悩の軽減を目指した組織的支援のあり方 山本 麻記子,太田 勝正 日本看護倫理学会誌 12巻 1号 pp. 44-53 (2020年3月20日) 日本看護倫理学会
- 第7位 道徳的感受性質問紙日本語版2018(J-MSQ 2018):下位概念「道徳的責任感」を見直して 前田 樹海,小西 恵美子,八尋 道子,福宮 智子 日本看護倫理学会誌 11巻 1号 pp. 100-102 (2019年3月20日) 日本看護倫理学会
- 第8位 看護師の倫理的行動との関連要因の検討 佐藤 章伍 日本看護倫理学会誌 15巻 1号 pp. 40-52 (2023年3月20日) 日本看護倫理学会
- 第9位 急性期病院看護師の日本語版改訂倫理的悩み測定尺度(JMDS-R)開発とその検証 石原 逸子,赤田 いづみ,福重 春菜,玉田 雅美 日本看護倫理学会誌 10巻 1号 pp. 60-66 (2018年3月20日) 日本看護倫理学会
- 第10位 よい実践を導き支える高度実践看護師 宮内 信治,Pamela J. Grace 日本看護倫理学会誌 10巻 1号 pp. 90-106 (2018年3月20日) 日本看護倫理学会