Japanese
English
レター
臨地実習におけるハピネスの促進:3つのエピソードが示唆するもの
Promoting happiness in nursing students' clinical practice: suggestions from three cases
中村 充浩
1
,
鈴木 真理子
2
,
八尋 道子
2
,
前田 樹海
1
,
小西 恵美子
3
Mitsuhiro NAKAMURA
1
,
Mariko SUZUKI
2
,
Michiko YAHIRO
2
,
Jukai MAEDA
1
,
Emiko KONISHI
3
1東京有明医療大学看護学部
2佐久大学看護学部
3鹿児島大学医学部
1Faculty of Nursing, Tokyo Ariake University of Medical and Health Sciences
2School of Nursing, Saku University
3Faculty of Medicine, Kagoshima University
キーワード:
ハピネス
,
臨地実習
,
学生の実践
,
教員
,
臨床指導者
,
nursing practicum
,
students' clinical practice
,
clinical faculty
,
hospital nurse instructors for students
Keyword:
ハピネス
,
臨地実習
,
学生の実践
,
教員
,
臨床指導者
,
nursing practicum
,
students' clinical practice
,
clinical faculty
,
hospital nurse instructors for students
pp.89-91
発行日 2015年3月20日
Published Date 2015/3/20
- 販売していません
- Abstract 文献概要
- 参考文献 Reference
看護基礎教育における臨地実習の重要性はますます高まっているが、学生からは「辛い」「大変」などネガティブな言葉が吐露されることが多い。そのような実習がはたしてよい実習と言えるのか。実習にはハピネスは望めないものなのか。本学会年次大会の交流集会(注1)で紹介した臨地実習のエピソードをUmによるハピネスの定義とアプローチに照らし、臨地実習におけるハピネスの存在とその促進について考察する。
Copyright © 2015, The Japan Nursing Ethics Associatin. All rights reserved.