バックナンバー ( 閲覧可 )
文献閲覧数ランキング( 4月28日~5月4日)
- 第1位 看護師の倫理的行動尺度改訂版の作成 大出 順 日本看護倫理学会誌 11巻 1号 pp. 13-19 (2019年3月20日) 日本看護倫理学会
- 第2位 看護学における倫理の基礎とその課題:看護覚え書からの検討 新納 美美 日本看護倫理学会誌 9巻 1号 pp. 3-11 (2017年3月20日) 日本看護倫理学会
- 第3位 道徳的感受性質問紙日本語版2018(J-MSQ 2018):下位概念「道徳的責任感」を見直して 前田 樹海,小西 恵美子,八尋 道子,福宮 智子 日本看護倫理学会誌 11巻 1号 pp. 100-102 (2019年3月20日) 日本看護倫理学会
- 第4位 患者が意思決定をできないとき 中尾 久子 日本看護倫理学会誌 10巻 1号 pp. 115-118 (2018年3月20日) 日本看護倫理学会
- 第5位 Z世代のケアイメージから見る看護人材確保へのいばらの道 太田 勝正 日本看護倫理学会誌 16巻 1号 pp. 1-2 (2024年3月20日) 日本看護倫理学会
- 第6位 コロナ禍で手術室看護師が経験した倫理的問題 木下 天翔,八代 利香 日本看護倫理学会誌 16巻 1号 pp. 56-62 (2024年3月20日) 日本看護倫理学会
- 第7位 看護学研究者の倫理審査に対する評価及び望ましいあり方に関する意識についての全国調査 大西 香代子,中原 純,箕輪 千佳,有江 文栄 日本看護倫理学会誌 15巻 1号 pp. 13-20 (2023年3月20日) 日本看護倫理学会
- 第8位 ヘルスリテラシーがもたらす意思決定の格差 中山 和弘 日本看護倫理学会誌 12巻 1号 pp. 90-91 (2020年3月20日) 日本看護倫理学会
- 第9位 患者尊厳測定尺度日本版の開発と信頼性・妥当性の検討 長谷川 奈々子,太田 勝正 日本看護倫理学会誌 9巻 1号 pp. 12-21 (2017年3月20日) 日本看護倫理学会
- 第10位 ナイチンゲールの時代と現代の「取り残された人々」:COVID-19などの感染症に焦点を当てて 宮内 信治,小野 美喜 日本看護倫理学会誌 16巻 1号 pp. 77-80 (2024年3月20日) 日本看護倫理学会