バックナンバー ( 閲覧可 )
- 69巻(2025年)
- 68巻(2024年)
- 67巻(2023年)
- 66巻(2022年)
- 65巻(2021年)
- 64巻(2020年)
- 63巻(2019年)
- 62巻(2018年)
- 61巻(2017年)
- 60巻(2016年)
- 59巻(2015年)
- 58巻(2014年)
- 57巻(2013年)
- 56巻(2012年)
- 55巻(2011年)
- 54巻(2010年)
- 53巻(2009年)
- 52巻(2008年)
- 51巻(2007年)
- 50巻(2006年)
- 49巻(2005年)
- 48巻(2004年)
- 47巻(2003年)
- 46巻(2002年)
- 45巻(2001年)
- 44巻(2000年)
- 43巻(1999年)
- 42巻(1998年)
- 41巻(1997年)
- 40巻(1996年)
- 39巻(1995年)
- 38巻(1994年)
- 37巻(1993年)
- 36巻(1992年)
- 35巻(1991年)
- 34巻(1990年)
- 33巻(1989年)
- 32巻(1988年)
- 31巻(1987年)
- 30巻(1986年)
- 29巻(1985年)
- 28巻(1984年)
- 27巻(1983年)
- 26巻(1982年)
- 25巻(1981年)
- 24巻(1980年)
- 23巻(1979年)
- 22巻(1978年)
- 21巻(1977年)
- 20巻(1976年)
- 19巻(1975年)
- 18巻(1974年)
- 17巻(1973年)
- 16巻(1972年)
- 15巻(1971年)
- 14巻(1970年)
- 13巻(1969年)
- 12巻(1968年)
- 11巻(1967年)
- 10巻(1966年)
- 9巻(1965年)
- 8巻(1964年)
- 7巻(1963年)
- 6巻(1962年)
- 5巻(1961年)
- 4巻(1960年)
- 3巻(1959年)
- 2巻(1958年)
- 1巻(1957年)
文献閲覧数ランキング( 12月30日~1月5日)
- 第1位 ヘモグロビン測定用試薬"北研"の使用経験 浅野 雅夫,鈴木 隆一,黒川 一郎 臨床検査 18巻 9号 pp. 991-993 (1974年9月15日) 医学書院
- 第2位 採血のコツ教えます 杤尾 人司,西田 稔,角田 敏明 臨床検査 69巻 1号 pp. 6-16 (2025年1月15日) 医学書院
- 第3位 血清補体価の測定 北村 肇 臨床検査 34巻 2号 pp. 153-158 (1990年2月15日) 医学書院
- 第4位 血清補体価Mayer法 堀井 隆 臨床検査 57巻 13号 pp. 1663-1667 (2013年12月15日) 医学書院
- 第5位 破砕赤血球の定義と評価 菅原 新吾 臨床検査 66巻 10号 pp. 1108-1111 (2022年10月15日) 医学書院
- 第6位 末梢血液像で所見を判断するコツ教えます 後藤 文彦 臨床検査 69巻 1号 pp. 58-65 (2025年1月15日) 医学書院
- 第7位 R on Tはなぜ危険なのですか? 草山 隆志 臨床検査 68巻 10号 pp. 1305-1307 (2024年10月15日) 医学書院
- 第8位 破砕赤血球が何%あると有意な所見といえますか? 土屋 逹行 臨床検査 65巻 4号 pp. 322-323 (2021年4月15日) 医学書院
- 第9位 3 総CK活性に比べて,CK-MB活性が高値でした.原因と解釈の仕方を教えてください 金光 房江 臨床検査 57巻 11号 pp. 1260-1261 (2013年10月30日) 医学書院
- 第10位 血液培養でグラム陰性球菌が陽性になったと言われました.何を想定して,どのように検査を進めるのか教えてください 中山 麻美 臨床検査 69巻 1号 pp. 106-109 (2025年1月15日) 医学書院