前身誌
バックナンバー ( 閲覧可 )
- 79巻(2025年)
- 78巻(2024年)
- 77巻(2023年)
- 76巻(2022年)
- 75巻(2021年)
- 74巻(2020年)
- 73巻(2019年)
- 72巻(2018年)
- 71巻(2017年)
- 70巻(2016年)
- 69巻(2015年)
- 68巻(2014年)
- 67巻(2013年)
- 66巻(2012年)
- 65巻(2011年)
- 64巻(2010年)
- 63巻(2009年)
- 62巻(2008年)
- 61巻(2007年)
- 60巻(2006年)
- 59巻(2005年)
- 58巻(2004年)
- 57巻(2003年)
- 56巻(2002年)
- 55巻(2001年)
- 54巻(2000年)
- 53巻(1999年)
- 52巻(1998年)
- 51巻(1997年)
- 50巻(1996年)
- 49巻(1995年)
- 48巻(1994年)
- 47巻(1993年)
- 46巻(1992年)
- 45巻(1991年)
- 44巻(1990年)
- 43巻(1989年)
- 42巻(1988年)
- 41巻(1987年)
- 40巻(1986年)
- 39巻(1985年)
- 38巻(1984年)
- 37巻(1983年)
- 36巻(1982年)
- 35巻(1981年)
- 34巻(1980年)
- 33巻(1979年)
- 32巻(1978年)
- 31巻(1977年)
- 30巻(1976年)
- 29巻(1975年)
- 28巻(1974年)
- 27巻(1973年)
- 26巻(1972年)
- 25巻(1971年)
- 24巻(1970年)
- 23巻(1969年)
- 22巻(1968年)
- 21巻(1967年)
文献閲覧数ランキング( 9月1日~9月7日)
- 第1位 外陰部に生じたsyringomaの3例 林 裕嘉,森 布衣子,木花 いづみ 臨床皮膚科 62巻 11号 pp. 831-834 (2008年10月1日) 医学書院
- 第2位 劇症型溶血性レンサ球菌感染症 越智 康之,山﨑 修 臨床皮膚科 79巻 5号 pp. 11-16 (2025年4月10日) 医学書院
- 第3位 長期間診断されなかった慢性結節性痛風の1例 佐藤 瑞季,長谷川 道子,田村 敦志 臨床皮膚科 79巻 9号 pp. 683-687 (2025年8月1日) 医学書院
- 第4位 Vacuumed-assisted shoelace closure療法が創閉鎖に有用であった壊死性筋膜炎の1例 新川 紗由香,小林 研太,西本 周平 臨床皮膚科 76巻 7号 pp. 503-507 (2022年6月1日) 医学書院
- 第5位 出産を契機に再燃した遺伝性血管性浮腫2型に対しベロトラルスタット内服とイカチバントの併用が発作予防と症状抑制に奏効した女性例 北風 光平,西村 健太郎,笠松 宏至,畑 郁江,尾山 徳孝,長谷川 稔 臨床皮膚科 79巻 9号 pp. 645-648 (2025年8月1日) 医学書院
- 第6位 カテーテル治療後に生じた皮膚親水性ポリマー塞栓症の1例—皮膚における病型への考察を加えて 植竹 優香,河合 良奈,片桐 一元 臨床皮膚科 79巻 9号 pp. 639-644 (2025年8月1日) 医学書院
- 第7位 Q考えられる疾患は何か? 渡邊 憲 臨床皮膚科 79巻 9号 pp. 627-628 (2025年8月1日) 医学書院
- 第8位 乾癬とアトピー性皮膚炎に対するタピナロフクリームによる外用治療 辻 学 臨床皮膚科 79巻 5号 pp. 101-105 (2025年4月10日) 医学書院
- 第9位 皮膚筋炎や色素性痒疹に類似する成人Still病の非定型疹について 濱田 利久,井形 華絵,岩月 啓氏 臨床皮膚科 64巻 5号 pp. 24-29 (2010年4月10日) 医学書院
- 第10位 ボリコナゾール内服中に生じた多発日光角化症の1例 谷口 江利菜,東郷 さやか,岡林 綾 臨床皮膚科 78巻 2号 pp. 137-141 (2024年2月1日) 医学書院