バックナンバー ( 閲覧可 )
- 74巻(2010年)
- 73巻(2009年)
- 72巻(2008年)
- 71巻(2007年)
- 70巻(2006年)
- 69巻(2005年)
- 68巻(2004年)
- 67巻(2003年)
- 66巻(2002年)
- 65巻(2001年)
- 64巻(2000年)
- 63巻(1999年)
- 62巻(1998年)
- 61巻(1997年)
- 60巻(1996年)
- 59巻(1995年)
- 58巻(1994年)
- 57巻(1993年)
- 56巻(1992年)
- 55巻(1991年)
- 54巻(1990年)
- 53巻(1989年)
- 52巻(1988年)
- 51巻(1987年)
- 50巻(1986年)
- 49巻(1985年)
- 48巻(1984年)
- 47巻(1983年)
- 46巻(1982年)
- 45巻(1981年)
- 44巻(1980年)
- 43巻(1979年)
- 42巻(1978年)
- 41巻(1977年)
- 40巻(1976年)
- 39巻(1975年)
- 38巻(1974年)
- 37巻(1973年)
- 36巻(1972年)
- 35巻(1971年)
- 34巻(1970年)
- 33巻(1969年)
- 32巻(1968年)
- 31巻(1967年)
- 30巻(1966年)
- 29巻(1965年)
- 28巻(1964年)
- 27巻(1963年)
- 26巻(1962年)
- 25巻(1961年)
- 24巻(1960年)
- 23巻(1959年)
- 22巻(1958年)
- 21巻(1957年)
- 20巻(1956年)
- 19巻(1956年)
- 18巻(1955年)
- 17巻(1955年)
- 16巻(1954年)
- 15巻(1954年)
- 14巻(1953年)
- 13巻(1953年)
- 12巻(1952年)
- 11巻(1952年)
- 10巻(1951年)
- 9巻(1951年)
- 8巻(1950年)
- 7巻(1950年)
- 6巻(1949年)
- 5巻(1949年)
- 4巻(1948年)
- 3巻(1948年,1947年)
- 2巻(1947年)
- 1巻(1947年,1946年)
文献閲覧数ランキング( 6月20日~6月26日)
- 第1位 手術中の感染対策 渡部 早人 看護学雑誌 70巻 8号 pp. 712-713 (2006年8月1日) 医学書院
- 第2位 抑制廃止後の転倒・転落を防ぐケア 今井 秀子 看護学雑誌 68巻 1号 pp. 25-28 (2004年1月1日) 医学書院
- 第3位 ストーマ造設患者の手術前における受容過程と看護 金山 弘代,片山 徳子,藤原 順子 看護学雑誌 48巻 8号 pp. 877-883 (1984年8月1日) 医学書院
- 第4位 予防に向けた転倒・転落事故の要因に関する調査 畔上 一代,大沢 千春,貝津 禎子,中橋 春美,永井 洋子 看護学雑誌 62巻 10号 pp. 984-987 (1998年10月1日) 医学書院
- 第5位 きいてください,看護婦さん 藤原 宰江 看護学雑誌 53巻 3号 pp. 284-287 (1989年3月1日) 医学書院
- 第6位 退院支援カンファレンスを充実させるコツ―急性期病棟における退院支援の取り組みから 蝦名 美岐,松本 紀子,平野 道子 看護学雑誌 72巻 10号 pp. 845-851 (2008年10月1日) 医学書院
- 第7位 各種褥瘡予防マットの除圧・体圧分散効果の研究(3)—体型とギャッチ角度別による比較検討 田中 マキ子,森山 美知子,岩本 晋,山村 尚美,栗田 富佐江,宮本 由美子,杉山 朋子,井上 孝子,伊藤 慶子 看護学雑誌 61巻 5号 pp. 458-462 (1997年5月1日) 医学書院
- 第8位 病者行動と病者役割行動 五十嵐 透子 看護学雑誌 65巻 4号 pp. 364-368 (2001年4月1日) 医学書院
- 第9位 外来患者トリアージナースのクレーム対応 山本 津弥子 看護学雑誌 72巻 5号 pp. 412-413 (2008年5月1日) 医学書院
- 第10位 認知症高齢者受け入れにおける対応の経緯と状況 広瀬 幸子,古谷 敏子 看護学雑誌 69巻 10号 pp. 996-1004 (2005年10月1日) 医学書院