バックナンバー ( 閲覧可 )
- 74巻(2010年)
- 73巻(2009年)
- 72巻(2008年)
- 71巻(2007年)
- 70巻(2006年)
- 69巻(2005年)
- 68巻(2004年)
- 67巻(2003年)
- 66巻(2002年)
- 65巻(2001年)
- 64巻(2000年)
- 63巻(1999年)
- 62巻(1998年)
- 61巻(1997年)
- 60巻(1996年)
- 59巻(1995年)
- 58巻(1994年)
- 57巻(1993年)
- 56巻(1992年)
- 55巻(1991年)
- 54巻(1990年)
- 53巻(1989年)
- 52巻(1988年)
- 51巻(1987年)
- 50巻(1986年)
- 49巻(1985年)
- 48巻(1984年)
- 47巻(1983年)
- 46巻(1982年)
- 45巻(1981年)
- 44巻(1980年)
- 43巻(1979年)
- 42巻(1978年)
- 41巻(1977年)
- 40巻(1976年)
- 39巻(1975年)
- 38巻(1974年)
- 37巻(1973年)
- 36巻(1972年)
- 35巻(1971年)
- 34巻(1970年)
- 33巻(1969年)
- 32巻(1968年)
- 31巻(1967年)
- 30巻(1966年)
- 29巻(1965年)
- 28巻(1964年)
- 27巻(1963年)
- 26巻(1962年)
- 25巻(1961年)
- 24巻(1960年)
- 23巻(1959年)
- 22巻(1958年)
- 21巻(1957年)
- 20巻(1956年)
- 19巻(1956年)
- 18巻(1955年)
- 17巻(1955年)
- 16巻(1954年)
- 15巻(1954年)
- 14巻(1953年)
- 13巻(1953年)
- 12巻(1952年)
- 11巻(1952年)
- 10巻(1951年)
- 9巻(1951年)
- 8巻(1950年)
- 7巻(1950年)
- 6巻(1949年)
- 5巻(1949年)
- 4巻(1948年)
- 3巻(1948年,1947年)
- 2巻(1947年)
- 1巻(1947年,1946年)
文献閲覧数ランキング( 12月30日~1月5日)
- 第1位 厚生省令「身体拘束の禁止規定」を読む 山崎 史郎 看護学雑誌 63巻 9号 pp. 826-827 (1999年9月1日) 医学書院
- 第2位 看護手順はなぜ必要か 高橋 百合子 看護学雑誌 26巻 6号 pp. 35-37 (1962年6月15日) 医学書院
- 第3位 Sさんの‘急死’は予期できなかったのか 浦田 喜久子,川島 みどり,村松 静子,守田 美奈子 看護学雑誌 50巻 6号 pp. 610-613 (1986年6月1日) 医学書院
- 第4位 小児の嘔吐に対する五苓散注腸の検討—外来および家庭で実施して 岩越 浩子,高井 美恵,石田 真奈美,今井 七重,正村 志のぶ,福富 悌,松尾 直之,折居 忠夫 看護学雑誌 65巻 5号 pp. 488-490 (2001年5月1日) 医学書院
- 第5位 ジェンナーとハンター 茨木 保 看護学雑誌 69巻 2号 pp. 210-215 (2005年2月1日) 医学書院
- 第6位 看護婦の働きかけに拒否的な患者とのかかわり 木葉 実千子 看護学雑誌 49巻 12号 pp. 1391-1394 (1985年12月1日) 医学書院
- 第7位 “行動主義”と“学習理論” 五十嵐 透子 看護学雑誌 65巻 2号 pp. 176-182 (2001年2月1日) 医学書院
- 第8位 ストーマ造設患者の退院調整―ストーマセルフケアの早期確立を阻む問題と看護 矢吹 浩子 看護学雑誌 67巻 9号 pp. 856-861 (2003年9月1日) 医学書院
- 第9位 食事制限を受けている患者の取扱い 内田 郷子 看護学雑誌 27巻 9号 pp. 25-27 (1963年9月1日) 医学書院
- 第10位 事例を通して振り返る患者とのかかわり—患者を“受容”し,“共感”する姿勢 上廻 裕子 看護学雑誌 50巻 8号 pp. 908-913 (1986年8月1日) 医学書院