継続誌
バックナンバー ( 閲覧可 )
- 59巻(1987年)
- 58巻(1986年)
- 57巻(1985年)
- 56巻(1984年)
- 55巻(1983年)
- 54巻(1982年)
- 53巻(1981年)
- 52巻(1980年)
- 51巻(1979年)
- 50巻(1978年)
- 49巻(1977年)
- 48巻(1976年)
- 47巻(1975年)
- 46巻(1974年)
- 45巻(1973年)
- 44巻(1972年)
- 43巻(1971年)
- 42巻(1970年)
- 41巻(1969年)
- 40巻(1968年)
- 39巻(1967年)
- 38巻(1966年)
- 37巻(1965年)
- 36巻(1964年)
- 35巻(1963年)
- 34巻(1962年)
- 33巻(1961年)
- 32巻(1960年)
- 31巻(1959年)
- 30巻(1958年)
- 29巻(1957年)
- 28巻(1956年)
- 27巻(1955年)
- 26巻(1954年)
- 25巻(1953年)
- 24巻(1952年)
- 23巻(1951年)
- 22巻(1950年)
- 21巻(1949年)
- 20巻(1948年)
- 19巻(1947年,1946年)
文献閲覧数ランキング( 12月4日~12月10日)
- 第1位 気管カニューレについて 秋山 欣治 耳鼻咽喉科 51巻 10号 pp. 913-916 (1979年10月20日) 医学書院
- 第2位 上顎洞経由篩骨蜂窩開放手術中蜘蛛膜下腔出血を起した1症例 佐藤 邦夫 耳鼻咽喉科 31巻 5号 pp. 358-361 (1959年5月20日) 医学書院
- 第3位 開口障害 森満 保 耳鼻咽喉科 50巻 10号 pp. 805-806 (1978年10月20日) 医学書院
- 第4位 開口障害を来たした皮膚筋炎の1例 大塚 博邦,奥田 稔,川堀 真一,坂口 幸作,仙波 治,高橋 光明 耳鼻咽喉科 49巻 4号 pp. 277-281 (1977年4月20日) 医学書院
- 第5位 総頸動脈および椎骨動脈血流速度の記録—Doppler法による 佐野 光仁,松永 亨 耳鼻咽喉科 48巻 2号 pp. 143-148 (1976年2月20日) 医学書院
- 第6位 上顎洞篩骨洞脂肪移植充填手術の検討 床島 廣麿,奥平 信正 耳鼻咽喉科 40巻 4号 pp. 265-273 (1968年4月20日) 医学書院
- 第7位 所謂Saucer-audiogramの臨床的意味について 立木 孝 耳鼻咽喉科 33巻 6号 pp. 487-491 (1961年6月20日) 医学書院
- 第8位 僻地巡回診療35年間の記録 須小 明 耳鼻咽喉科 52巻 4号 pp. 295-301 (1980年4月20日) 医学書院
- 第9位 再び高校生にみられる高音障害型感音難聴について 小泉 智 耳鼻咽喉科 54巻 6号 pp. 431-437 (1982年6月20日) 医学書院
- 第10位 滲出性中耳炎と水泳—学校健診から 鈴木 博,古屋 慶隆,山田 勝彦,大津 武,早川 富之助,弘兼 倫彦,岡部 一男,志賀 健治,矢沢 乙彦,野口 憲道,水川 保,萩原 昭治,横見 美昭,船坂 宗太郎 耳鼻咽喉科 57巻 11号 pp. 933-938 (1985年11月20日) 医学書院