Japanese
English
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
I.はじめに
耳硬化症に対して多数のあぶみ骨手術術式があるが,なかでもstapedectomyとstapcdotomy(いわゆるsmall fenestra stapedectomy)が現在広く施行されている。stapedectomyはあぶみ骨を底板ごと除去し,前庭窓を大きく開放した後prosthcsisを挿入する方法であり,1958年Shea1)が手術方法を確立して以来,さかんに行われてきた,これに対しstapedotomyは,あぶみ骨の底板に小孔を開け,ここにprosthesisを挿入する方法であり,1960年代後半にShea1,2),Marquetら3),Smyth9)らにより行われるようになった。両者の効果と安全性についてはいろいろと比較検討され,多数の報告がある4,5,9,12)。
東京大学医学部耳鼻咽喉科にて1973年1月から1983年7月までの約10年間に耳硬化症に対して82耳のあぶみ骨手術が施行された。このうちstapedectomyは44耳,stapedotomyは38耳であり,1978年頃からは主としてstapedotomyが多く施行されてきている。今回われわれはstapedectomyとstapcdotomyの手術成績とくに術後聴力の変化について比較検討し若干の知見を得たので報告する。
Eighty-two patients with otosclerosis have been operated with two different methods of stapes surgeries, stapedotomy or stapedectomy. The hearing improvement in the patients received stapedotomy was better than that in patients received stapedectomy in all frequency ranges, especially in the high frequency range (8 kHz).
Copyright © 1984, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.