継続誌
バックナンバー ( 閲覧可 )
- 59巻(1987年)
- 58巻(1986年)
- 57巻(1985年)
- 56巻(1984年)
- 55巻(1983年)
- 54巻(1982年)
- 53巻(1981年)
- 52巻(1980年)
- 51巻(1979年)
- 50巻(1978年)
- 49巻(1977年)
- 48巻(1976年)
- 47巻(1975年)
- 46巻(1974年)
- 45巻(1973年)
- 44巻(1972年)
- 43巻(1971年)
- 42巻(1970年)
- 41巻(1969年)
- 40巻(1968年)
- 39巻(1967年)
- 38巻(1966年)
- 37巻(1965年)
- 36巻(1964年)
- 35巻(1963年)
- 34巻(1962年)
- 33巻(1961年)
- 32巻(1960年)
- 31巻(1959年)
- 30巻(1958年)
- 29巻(1957年)
- 28巻(1956年)
- 27巻(1955年)
- 26巻(1954年)
- 25巻(1953年)
- 24巻(1952年)
- 23巻(1951年)
- 22巻(1950年)
- 21巻(1949年)
- 20巻(1948年)
- 19巻(1947年,1946年)
文献閲覧数ランキング( 5月19日~5月25日)
- 第1位 二卵性双生児にみられた先天性顔面神経麻痺 正来 秀也 耳鼻咽喉科 42巻 7号 pp. 517-522 (1970年7月20日) 医学書院
- 第2位 低温の上氣道に及ぼす影響に就ての實驗的研究 林 榮光 耳鼻咽喉科 21巻 1号 pp. 2-5 (1949年1月20日) 医学書院
- 第3位 硬口蓋膨大細胞腫(Oncocytoma)の1治験例—口蓋腫瘍本邦報告例についての文献的統計的考察 佐藤 進,渡辺 哲夫 耳鼻咽喉科 36巻 9号 pp. 855-860 (1964年9月20日) 医学書院
- 第4位 低中音型聴力像を示す家族性難聴 切替 一郎,松崎 力,星野 知之 耳鼻咽喉科 40巻 4号 pp. 305-315 (1968年4月20日) 医学書院
- 第5位 術後性鼻性化膿性腦膜炎の1治驗例 竹田 禮二郞 耳鼻咽喉科 25巻 7号 pp. 334-336 (1953年7月20日) 医学書院
- 第6位 有機水銀中毒症における聴力,前庭平衡機能障害について 猪 初男 耳鼻咽喉科 42巻 3号 pp. 165-170 (1970年3月20日) 医学書院
- 第7位 新広域抗生物質Gentamicinの化膿性中耳炎に対する局所的応用 岩沢 武彦 耳鼻咽喉科 40巻 11号 pp. 901-911 (1968年11月20日) 医学書院
- 第8位 終戰後滿2ケ年間(昭和18.9-20.8)のヂフテリー統計的觀察 車 重雄 耳鼻咽喉科 19巻 2号 pp. 88-91 (1947年6月1日) 医学書院
- 第9位 軟口蓋に発現せるノイリノームの1症例 奥田 儀一郎 耳鼻咽喉科 29巻 12号 pp. 929-931 (1957年12月20日) 医学書院
- 第10位 篩骨洞および蝶形骨洞嚢胞の診断とコンピュータ断層撮影 斎藤 洋三,竹田 英子,長谷川 誠,渡辺 建介,平塚 秀雄 耳鼻咽喉科 50巻 7号 pp. 543-547 (1978年7月20日) 医学書院