継続誌
バックナンバー ( 閲覧可 )
- 59巻(1987年)
- 58巻(1986年)
- 57巻(1985年)
- 56巻(1984年)
- 55巻(1983年)
- 54巻(1982年)
- 53巻(1981年)
- 52巻(1980年)
- 51巻(1979年)
- 50巻(1978年)
- 49巻(1977年)
- 48巻(1976年)
- 47巻(1975年)
- 46巻(1974年)
- 45巻(1973年)
- 44巻(1972年)
- 43巻(1971年)
- 42巻(1970年)
- 41巻(1969年)
- 40巻(1968年)
- 39巻(1967年)
- 38巻(1966年)
- 37巻(1965年)
- 36巻(1964年)
- 35巻(1963年)
- 34巻(1962年)
- 33巻(1961年)
- 32巻(1960年)
- 31巻(1959年)
- 30巻(1958年)
- 29巻(1957年)
- 28巻(1956年)
- 27巻(1955年)
- 26巻(1954年)
- 25巻(1953年)
- 24巻(1952年)
- 23巻(1951年)
- 22巻(1950年)
- 21巻(1949年)
- 20巻(1948年)
- 19巻(1947年,1946年)
文献閲覧数ランキング( 7月7日~7月13日)
- 第1位 再び高校生にみられる高音障害型感音難聴について 小泉 智 耳鼻咽喉科 54巻 6号 pp. 431-437 (1982年6月20日) 医学書院
- 第2位 頸静脈球高位について 箱崎 聖史,天津 睦郎,山本 松紀 耳鼻咽喉科 57巻 2号 pp. 109-115 (1985年2月20日) 医学書院
- 第3位 舌ノイリノーム症例 野坂 保次,白井 卓 耳鼻咽喉科 30巻 12号 pp. 971-973 (1958年12月20日) 医学書院
- 第4位 外耳道狭窄および閉鎖の側頭骨CT所見 門園 明,星野 知之,芹沢 泰博,藤川 和成 耳鼻咽喉科 58巻 9号 pp. 649-655 (1986年9月20日) 医学書院
- 第5位 ENGにおける方向交代性頭位眼振の検討 野村 公寿,川西 由美子,内藤 明 耳鼻咽喉科 52巻 11号 pp. 935-941 (1980年11月20日) 医学書院
- 第6位 聴神経腫瘍手術における聴力の保存と術後聴力 神崎 仁,大内 利昭,塩原 隆造,戸谷 重雄 耳鼻咽喉科 52巻 5号 pp. 337-347 (1980年5月20日) 医学書院
- 第7位 ゲンタマイシン筋注によると考えられる高度難聴の1症例 南 吉昇,村井 和夫,南 吉文 耳鼻咽喉科 45巻 8号 pp. 553-557 (1973年8月20日) 医学書院
- 第8位 頭頸部先天性嚢腫の3例—正中頸嚢腫,側頸嚢腫,口腔底皮様嚢腫 高橋 廣臣,武本 欣也,設楽 哲也 耳鼻咽喉科 44巻 6号 pp. 389-400 (1972年6月20日) 医学書院
- 第9位 耳鼻科と関係ある眼科疾患 中島 章,林 正泰,加藤 和男 耳鼻咽喉科 36巻 12号 pp. 1105-1111 (1964年12月20日) 医学書院
- 第10位 難聴学級の現状と問題点—岡山市立内山下小学校 川上 晋一郎,赤木 成子,松本 憲明,木村 守,水河 幸夫,東川 俊彦,増田 游,小倉 義郎 耳鼻咽喉科 59巻 3号 pp. 169-175 (1987年3月20日) 医学書院