継続誌
バックナンバー ( 閲覧可 )
- 59巻(1987年)
- 58巻(1986年)
- 57巻(1985年)
- 56巻(1984年)
- 55巻(1983年)
- 54巻(1982年)
- 53巻(1981年)
- 52巻(1980年)
- 51巻(1979年)
- 50巻(1978年)
- 49巻(1977年)
- 48巻(1976年)
- 47巻(1975年)
- 46巻(1974年)
- 45巻(1973年)
- 44巻(1972年)
- 43巻(1971年)
- 42巻(1970年)
- 41巻(1969年)
- 40巻(1968年)
- 39巻(1967年)
- 38巻(1966年)
- 37巻(1965年)
- 36巻(1964年)
- 35巻(1963年)
- 34巻(1962年)
- 33巻(1961年)
- 32巻(1960年)
- 31巻(1959年)
- 30巻(1958年)
- 29巻(1957年)
- 28巻(1956年)
- 27巻(1955年)
- 26巻(1954年)
- 25巻(1953年)
- 24巻(1952年)
- 23巻(1951年)
- 22巻(1950年)
- 21巻(1949年)
- 20巻(1948年)
- 19巻(1947年,1946年)
文献閲覧数ランキング( 10月13日~10月19日)
- 第1位 小児副鼻腔炎の追跡調査 荒木 昭夫,川城 信子 耳鼻咽喉科 59巻 4号 pp. 261-266 (1987年4月20日) 医学書院
- 第2位 小児慢性副鼻腔炎に対する鼻腔洗浄療法 金子 豊,小野寺 亮,富岡 幸子,朴沢 孝治,末武 光子,鈴木 秀明 耳鼻咽喉科 59巻 4号 pp. 267-270 (1987年4月20日) 医学書院
- 第3位 悪性外耳炎 細川 智,長場 雅男 耳鼻咽喉科 49巻 7号 pp. 485-488 (1977年7月20日) 医学書院
- 第4位 石灰化上皮腫(calcifying epithelioma)—その臨床と病理 東 紘一郎,伊藤 永子,今野 昭義,戸川 清,石館 卓三,北村 武 耳鼻咽喉科 47巻 6号 pp. 385-388 (1975年6月20日) 医学書院
- 第5位 耳鼻咽喉科領域におけるNLA変法の意義—喉頭微細手術ならびにその他の検査,手術に対する応用 伊藤 明和,岩田 洋,鈴木 康之,鈴木 朝勝 耳鼻咽喉科 45巻 4号 pp. 291-300 (1973年4月20日) 医学書院
- 第6位 歯槽膿漏に起因する副鼻腔炎 向野 興雄,末吉 重彦,梶原 康人 耳鼻咽喉科 30巻 2号 pp. 99-102 (1958年2月20日) 医学書院
- 第7位 慢性副鼻腔炎治療に於ける鼻腔病態の手術的意義 高橋 良 耳鼻咽喉科 28巻 13号 pp. 997-1007 (1956年12月25日) 医学書院
- 第8位 小児副鼻腔炎 名越 好古 耳鼻咽喉科 28巻 13号 pp. 932-942 (1956年12月25日) 医学書院
- 第9位 小児慢性副鼻腔炎 鈴木 篤郎 耳鼻咽喉科 28巻 13号 pp. 919-931 (1956年12月25日) 医学書院
- 第10位 慢性副鼻腔炎の骨病理について 仁保 三四次 耳鼻咽喉科 28巻 13号 pp. 875-884 (1956年12月25日) 医学書院