継続誌
バックナンバー ( 閲覧可 )
- 56巻(2002年)
- 55巻(2001年)
- 54巻(2000年)
- 53巻(1999年)
- 52巻(1998年)
- 51巻(1997年)
- 50巻(1996年)
- 49巻(1995年)
- 48巻(1994年)
- 47巻(1993年)
- 46巻(1992年)
- 45巻(1991年)
- 44巻(1990年)
- 43巻(1989年)
- 42巻(1988年)
- 41巻(1987年)
- 40巻(1986年)
- 39巻(1985年)
- 38巻(1984年)
- 37巻(1983年)
- 36巻(1982年)
- 35巻(1981年)
- 34巻(1980年)
- 33巻(1979年)
- 32巻(1978年)
- 31巻(1977年)
- 30巻(1976年)
- 29巻(1975年)
- 28巻(1974年)
- 27巻(1973年)
- 26巻(1972年,1971年)
- 25巻(1971年)
- 24巻(1970年)
- 23巻(1969年)
- 22巻(1968年)
- 21巻(1967年)
- 20巻(1966年)
- 19巻(1965年)
- 18巻(1964年)
- 17巻(1963年)
- 16巻(1962年)
- 15巻(1961年)
- 14巻(1960年)
- 13巻(1959年)
- 12巻(1958年)
- 11巻(1957年)
- 10巻(1956年)
- 9巻(1956年)
- 8巻(1955年)
- 7巻(1955年)
- 6巻(1954年)
- 5巻(1954年)
- 4巻(1953年)
- 3巻(1953年)
- 2巻(1952年)
- 1巻(1952年)
文献閲覧数ランキング( 12月2日~12月8日)
- 第1位 母性看護学実習を終えて—母性としての今後の私の課題 吉満 弥生 助産婦雑誌 34巻 1号 pp. 61-63 (1980年1月25日) 医学書院
- 第2位 Rubinの「母性役割の達成──その過程,モデル,引用される人物」を読んでみる 臼倉 桂子 助産婦雑誌 36巻 4号 pp. 293-305 (1982年4月25日) 医学書院
- 第3位 妊産褥婦の母性意識の形成とその援助—母親役割取得過程との関連において 新道 幸恵,和田 サヨ子 助産婦雑誌 41巻 1号 pp. 77-81 (1987年1月25日) 医学書院
- 第4位 母乳分泌に効果的な肩こりマッサージ 永田 華千代,瓦林 達比古 助産婦雑誌 50巻 6号 pp. 478-483 (1996年6月25日) 医学書院
- 第5位 第4回北京女性会議レポート—女性たちのエンパワーメント:政府間会議とNGOフォーラム 中山 まき子 助産婦雑誌 49巻 12号 pp. 1014-1018 (1995年12月25日) 医学書院
- 第6位 帝王切開分娩をした母親の心理 千葉 ヒロ子,桑名 佳代子 助産婦雑誌 44巻 3号 pp. 224-229 (1990年3月25日) 医学書院
- 第7位 分娩時,パニック状態になった産婦のケア—陣痛の度合測定分析を応用して 葛西 イネ子 助産婦雑誌 42巻 11号 pp. 889-894 (1988年11月25日) 医学書院
- 第8位 助産婦の確かな技術とやさしさ—調査担当者の立場から 安原 紀美子 助産婦雑誌 36巻 9号 pp. 717-720 (1982年9月25日) 医学書院
- 第9位 パニック状態になった産婦のケア—助産婦は産婦を尊重し,受けとめ,いつでも側に 片岡 弥恵子 助産婦雑誌 54巻 10号 pp. 879-883 (2000年10月25日) 医学書院
- 第10位 乳口炎への対応 鮎澤 幸枝 助産婦雑誌 50巻 6号 pp. 460-464 (1996年6月25日) 医学書院