継続誌
バックナンバー ( 閲覧可 )
- 56巻(2002年)
- 55巻(2001年)
- 54巻(2000年)
- 53巻(1999年)
- 52巻(1998年)
- 51巻(1997年)
- 50巻(1996年)
- 49巻(1995年)
- 48巻(1994年)
- 47巻(1993年)
- 46巻(1992年)
- 45巻(1991年)
- 44巻(1990年)
- 43巻(1989年)
- 42巻(1988年)
- 41巻(1987年)
- 40巻(1986年)
- 39巻(1985年)
- 38巻(1984年)
- 37巻(1983年)
- 36巻(1982年)
- 35巻(1981年)
- 34巻(1980年)
- 33巻(1979年)
- 32巻(1978年)
- 31巻(1977年)
- 30巻(1976年)
- 29巻(1975年)
- 28巻(1974年)
- 27巻(1973年)
- 26巻(1972年,1971年)
- 25巻(1971年)
- 24巻(1970年)
- 23巻(1969年)
- 22巻(1968年)
- 21巻(1967年)
- 20巻(1966年)
- 19巻(1965年)
- 18巻(1964年)
- 17巻(1963年)
- 16巻(1962年)
- 15巻(1961年)
- 14巻(1960年)
- 13巻(1959年)
- 12巻(1958年)
- 11巻(1957年)
- 10巻(1956年)
- 9巻(1956年)
- 8巻(1955年)
- 7巻(1955年)
- 6巻(1954年)
- 5巻(1954年)
- 4巻(1953年)
- 3巻(1953年)
- 2巻(1952年)
- 1巻(1952年)
文献閲覧数ランキング( 11月11日~11月17日)
- 第1位 産褥体操 助産婦雑誌 9巻 6号 pp. 2-4 (1956年6月1日) 医学書院
- 第2位 産婦がパニックにならないために—ケースのふり返りから看護援助を考える 宗形 初枝,佐藤 節子 助産婦雑誌 42巻 11号 pp. 884-888 (1988年11月25日) 医学書院
- 第3位 入院中のハイリスク妊婦と夫への援助—健康的な家族機能を獲得するために 山崎 あけみ 助産婦雑誌 51巻 8号 pp. 704-709 (1997年8月25日) 医学書院
- 第4位 専門看護師・認定看護師制度の全体像 渡部 尚子 助産婦雑誌 50巻 12号 pp. 957-966 (1996年12月25日) 医学書院
- 第5位 2.搬送を依頼する施設の立場からみる心理的看護の重要性 住田 典子,金田 圭子,村田 紋子 助産婦雑誌 49巻 2号 pp. 105-111 (1995年2月25日) 医学書院
- 第6位 新生児低カルシウム血症と未熟児クル病 仁志田 博司 助産婦雑誌 44巻 11号 pp. 964-969 (1990年11月25日) 医学書院
- 第7位 初産婦への継続看護—母親モデルの乏しい一事例を通して 今関 節子,二渡 玉江 助産婦雑誌 37巻 2号 pp. 148-154 (1983年2月25日) 医学書院
- 第8位 人工破膜と分娩時間との関連 中本 加寿美 助産婦雑誌 35巻 12号 pp. 971-973 (1981年12月25日) 医学書院
- 第9位 社会病理現象としての児童虐待問題へのアプローチ 平田 伸子 助産婦雑誌 52巻 4号 pp. 339-344 (1998年4月25日) 医学書院
- 第10位 額位分娩の一症例 佐々木 敦子,堀江 とし子,兼岩 伸子,米山 米子 助産婦雑誌 23巻 3号 pp. 45-47 (1969年3月1日) 医学書院