バックナンバー ( 閲覧可 )
- 64巻(2016年)
- 63巻(2015年)
- 62巻(2014年)
- 61巻(2013年)
- 60巻(2012年)
- 59巻(2011年)
- 58巻(2010年)
- 57巻(2009年)
- 56巻(2008年)
- 55巻(2007年)
- 54巻(2006年)
- 53巻(2005年)
- 52巻(2004年)
- 51巻(2003年)
- 50巻(2002年)
- 49巻(2001年)
- 48巻(2000年)
- 47巻(1999年)
- 46巻(1998年)
- 45巻(1997年)
- 44巻(1996年)
- 43巻(1995年)
- 42巻(1994年)
- 41巻(1993年)
- 40巻(1992年)
- 39巻(1991年)
- 38巻(1990年)
- 37巻(1989年)
- 36巻(1988年)
- 35巻(1987年)
- 34巻(1986年)
- 33巻(1985年)
- 32巻(1984年)
- 31巻(1983年)
- 30巻(1982年)
- 29巻(1981年)
- 28巻(1980年)
- 27巻(1979年)
- 26巻(1978年)
- 25巻(1977年)
- 24巻(1976年)
- 23巻(1975年)
- 22巻(1974年)
- 21巻(1973年)
- 20巻(1972年)
- 19巻(1971年)
- 18巻(1970年)
- 17巻(1969年)
- 16巻(1968年)
- 15巻(1967年)
- 14巻(1966年)
- 13巻(1965年)
- 12巻(1964年)
- 11巻(1963年)
- 10巻(1962年)
- 9巻(1961年)
- 8巻(1960年)
- 7巻(1959年)
- 6巻(1958年)
- 5巻(1957年)
- 4巻(1956年)
- 3巻(1955年)
- 2巻(1954年)
- 1巻(1953年)
文献閲覧数ランキング( 3月31日~4月6日)
- 第1位 ACE阻害薬による糖尿病発症予防効果 川井 真,望月 正武 呼吸と循環 54巻 4号 pp. 355-363 (2006年4月1日) 医学書院
- 第2位 健常男性における内臓脂肪とQTc時間の関連 荒木 勉,中野 由美子,瀧本 弘明,東福 要平,高橋 志郎 呼吸と循環 48巻 9号 pp. 933-936 (2000年9月15日) 医学書院
- 第3位 新脈波型イヤピースオキシメーターの性能—非観血的連続的酸素濃度監視をめざして 中島 進,平井 靖夫,高瀬 浩,久世 彰彦,青柳 卓雄,岸 道夫,山口 一夫 呼吸と循環 23巻 8号 pp. 709-713 (1975年8月15日) 医学書院
- 第4位 三尖弁単独の活動期感染性心内膜炎に対する弁置換術の1例 九鬼 覚,吉田 靖,鈴木 憲,竹谷 哲,松村 龍一,奥田 彰洋 呼吸と循環 42巻 10号 pp. 999-1002 (1994年10月15日) 医学書院
- 第5位 血液ガス−2.静脈血の混合ガス—混合静脈血のもつ意味は 後藤 倶子 呼吸と循環 48巻 7号 pp. 701-705 (2000年7月15日) 医学書院
- 第6位 冠静脈血中酸素飽和度連続モニターリングによる心筋虚血の早期検出 三国谷 淳,菊池 文孝,花田 裕之,小松 隆,小野寺 庚午,高 明休,三上 雅人,成田 弘達,松井 哲郎,大池 弥三郎 呼吸と循環 37巻 3号 pp. 295-299 (1989年3月15日) 医学書院
- 第7位 バソプレシンと循環調節 石川 三衛 呼吸と循環 56巻 5号 pp. 499-504 (2008年5月15日) 医学書院
- 第8位 肺炎と心不全との接点 藤田 次郎 呼吸と循環 62巻 6号 pp. 505 (2014年6月15日) 医学書院
- 第9位 Blue Toe Syndrome(コレステロール塞栓症) 鈴木 越 呼吸と循環 51巻 1号 pp. 77-81 (2003年1月1日) 医学書院
- 第10位 肺の聴診1〜肺音とは〜(呼吸音と連続性雑音) 長坂 行雄 呼吸と循環 64巻 12号 pp. 1207-1213 (2016年12月15日) 医学書院