バックナンバー ( 閲覧可 )
- 30巻(2025年)
- 29巻(2024年)
- 28巻(2023年)
- 27巻(2022年)
- 26巻(2021年)
- 25巻(2020年)
- 24巻(2019年)
- 23巻(2018年)
- 22巻(2017年)
- 21巻(2016年)
- 20巻(2015年)
- 19巻(2014年)
- 18巻(2013年)
- 17巻(2012年)
- 16巻(2011年)
- 15巻(2010年)
- 14巻(2009年)
- 13巻(2008年)
- 12巻(2007年)
- 11巻(2006年)
- 10巻(2005年)
- 9巻(2004年)
- 8巻(2003年)
- 7巻(2002年)
- 6巻(2001年)
- 5巻(2000年)
- 4巻(1999年)
- 3巻(1998年)
- 2巻(1997年)
- 1巻(1996年)
文献閲覧数ランキング( 6月30日~7月6日)
- 第1位 人が備えもつレジリエンス ~がん薬物療法中のがん患者さんのケアにつなぐ~ 遠藤 康恵,中村 正子 がん看護 29巻 3号 pp. 333-338 (2024年5月1日) 南江堂
- 第2位 口渇,喘鳴,身の置き所のなさ 小林 成光 がん看護 26巻 8号 pp. 672-677 (2021年11月1日) 南江堂
- 第3位 看取り期における家族ケア 多賀谷 理子 がん看護 30巻 4号 pp. 378-381 (2025年7月1日) 南江堂
- 第4位 がんリハビリテーション 上間 美夕紀 がん看護 29巻 3号 pp. 277-280 (2024年5月1日) 南江堂
- 第5位 意思決定支援の枠組みとNSSDMの紹介 川崎 優子 がん看護 25巻 3号 pp. 215-221 (2020年3月1日) 南江堂
- 第6位 初回化学療法を受けるstage Ⅳ肺がん患者の入院初日に抱える思いと看護へのニーズ 中村 和美,伊勢 圭則,橋本 千尋,塚原 美香,久保田 美紀,浅海 くるみ,村上 好恵 がん看護 26巻 6号 pp. 561-566 (2021年7月1日) 南江堂
- 第7位 がん薬物療法における抗体薬の動向 ~二重特異性抗体の特徴と看護支援~ 菅野 かおり がん看護 29巻 4号 pp. 453-460 (2024年7月1日) 南江堂
- 第8位 意思決定支援の基本知識と支援のポイント 小澤 桂子 がん看護 30巻 2号 pp. 118-124 (2025年3月1日) 南江堂
- 第9位 CVポートの管理 嘉山 雅子,佐久間 ゆみ がん看護 26巻 4号 pp. 312-315 (2021年5月1日) 南江堂
- 第10位 口腔がん手術に対する周術期口腔ケアの有用性に関する検討 松本 邦子,石田 和子 がん看護 16巻 3号 pp. 433-438 (2011年3月20日) 南江堂