前身誌
バックナンバー ( 閲覧可 )
文献閲覧数ランキング( 1月23日~1月29日)
- 第1位 公衆衛生活動とポジティブ心理学 島井 哲志,小林 正弥 保健師ジャーナル 78巻 6号 pp. 530-537 (2022年12月10日) 医学書院
- 第2位 —イライラ・怒りを笑顔に変える!—子育て支援レジリエンスワークショップ 戸部 浩美 保健師ジャーナル 78巻 6号 pp. 433-441 (2022年12月10日) 医学書院
- 第3位 産後うつ病の理解と支援のポイント 武藤 仁志,竹内 崇 保健師ジャーナル 78巻 5号 pp. 374-379 (2022年10月10日) 医学書院
- 第4位 ヤングケアラーの早期発見と適切な支援につなげるための施策について 羽野 嘉朗 保健師ジャーナル 78巻 4号 pp. 262-268 (2022年8月10日) 医学書院
- 第5位 「おめでとう!」の理由―人はなぜお酒を飲むの? 助友 裕子 保健師ジャーナル 61巻 7号 pp. 666-667 (2005年7月1日) 医学書院
- 第6位 「迷信」「新興宗教」と向き合う 木村 哲也 保健師ジャーナル 69巻 1号 pp. 76-77 (2013年1月10日) 医学書院
- 第7位 —京都大学・東京大学オンライン合同ゼミ—実践と研究のギャップをどう埋めるか? 塩見 美抄,吉岡 京子,細川 陸也,本田 千可子,平 和也,松本 博成 保健師ジャーナル 78巻 6号 pp. 502-506 (2022年12月10日) 医学書院
- 第8位 —公衆衛生看護における倫理的課題への取り組み—気付く力と支援する力を培う 岡野 明美 保健師ジャーナル 76巻 7号 pp. 576-582 (2020年7月10日) 医学書院
- 第9位 特定妊婦との出会いと援助—医療機関と地域の保健福祉機関との連携 高橋 明美 保健師ジャーナル 76巻 5号 pp. 362-367 (2020年5月10日) 医学書院
- 第10位 地域包括ケアシステムの推進に市町とともに 野澤 幸江,西生 敏代 保健師ジャーナル 78巻 5号 pp. 410-415 (2022年10月10日) 医学書院