バックナンバー ( 閲覧可 )
文献閲覧数ランキング( 8月4日~8月10日)
- 第1位 認知療法・行動療法それぞれの立場における「認知」と「行動」 Beckの認知療法における認知と行動 藤澤 大介 精神療法 49巻 6号 pp. 791-795 (2023年12月5日) 金剛出版
- 第2位 総論 児童期・青年期特有のメンタルヘルスの課題 青木 省三 精神療法 50巻 7号 pp. 6-11 (2024年6月5日) 金剛出版
- 第3位 アメリア・ケリー著『ガスライティングという支配―関係性におけるトラウマとその回復』 笠井 さつき 精神療法 51巻 1号 pp. 109-110 (2025年2月5日) 金剛出版
- 第4位 パストデザインで「心脳問題」を再考する―精神疾患は心の病気か? 脳の病気か? 加藤 隆弘 精神療法 50巻 5号 pp. 776-780 (2024年10月5日) 金剛出版
- 第5位 入退院支援における業務体制の形成プロセス上の課題 野口 百香 精神療法 49巻 4号 pp. 509-513 (2023年8月5日) 金剛出版
- 第6位 アタッチメントとトラウマ 子どものPTSDへの心理的社会的治療と支援 八木 淳子 精神療法 50巻 7号 pp. 104-111 (2024年6月5日) 金剛出版
- 第7位 周産期リエゾンにおける精神療法的アプローチ 竹内 崇 精神療法 51巻 3号 pp. 316-320 (2025年6月5日) 金剛出版
- 第8位 スピリチュアルケアと自殺予防 窪寺 俊之 精神療法 51巻 2号 pp. 170-174 (2025年4月5日) 金剛出版
- 第9位 アサーション・トレーニングのパラドックス 平木 典子 精神療法 49巻 1号 pp. 77-78 (2023年2月5日) 金剛出版
- 第10位 重篤な精神疾患に対する認知行動療法の新たな展開―リカバリーを目指す認知療法(CT-R : Recovery-Oriented Cognitive Therapy) 久我 弘典,伊藤 愛,三田村 康衣 精神療法 51巻 4号 pp. 431-436 (2025年8月5日) 金剛出版