前身誌
バックナンバー ( 閲覧可 )
- 59巻(2025年)
- 58巻(2024年)
- 57巻(2023年)
- 56巻(2022年)
- 55巻(2021年)
- 54巻(2020年)
- 53巻(2019年)
- 52巻(2018年)
- 51巻(2017年)
- 50巻(2016年)
- 49巻(2015年)
- 48巻(2014年)
- 47巻(2013年)
- 46巻(2012年)
- 45巻(2011年)
- 44巻(2010年)
- 43巻(2009年)
- 42巻(2008年)
- 41巻(2007年)
- 40巻(2006年)
- 39巻(2005年)
- 38巻(2004年)
- 37巻(2003年)
- 36巻(2002年)
- 35巻(2001年)
- 34巻(2000年)
- 33巻(1999年)
- 32巻(1998年)
- 31巻(1997年)
- 30巻(1996年)
- 29巻(1995年)
- 28巻(1994年)
- 27巻(1993年)
- 26巻(1992年)
- 25巻(1991年)
- 24巻(1990年)
- 23巻(1989年)
文献閲覧数ランキング( 3月31日~4月6日)
- 第1位 大腿骨近位部骨折患者における日本語版Cumulated Ambulation Scoreと術後短期的な歩行能力の関連性 鳥山 貴大,櫻井 利康,富井 啓太,小平 博之 理学療法ジャーナル 58巻 10号 pp. 1169-1175 (2024年10月15日) 医学書院
- 第2位 大腿骨近位部骨折の周術期リハビリテーション—理学療法士が知っておきたい画像の診かたと解釈 髙井 一志 理学療法ジャーナル 55巻 12号 pp. 1313-1323 (2021年12月15日) 医学書院
- 第3位 大腿骨近位部骨折の予後と不良因子 田中 暢一 理学療法ジャーナル 55巻 12号 pp. 1338-1343 (2021年12月15日) 医学書院
- 第4位 姿勢の見方—姿勢制御の観点から 今井 良輔 理学療法ジャーナル 59巻 3号 pp. 261-263 (2025年3月15日) 医学書院
- 第5位 大腿骨近位部骨折の疫学と発生機序 森田 伸 理学療法ジャーナル 55巻 12号 pp. 1298-1304 (2021年12月15日) 医学書院
- 第6位 動作分析に必要な知識と技術 畠中 泰彦 理学療法ジャーナル 56巻 5号 pp. 508-513 (2022年5月15日) 医学書院
- 第7位 荷重位での股関節内転可動域運動は人工股関節全置換術例の自覚的脚長差を即時的に改善させるか?—ランダム化クロスオーバーデザインを用いた検討 川端 悠士,木村 光浩 理学療法ジャーナル 56巻 1号 pp. 119-125 (2022年1月15日) 医学書院
- 第8位 大腿骨近位部骨折と歩行 安藤 将孝,德田 一貫 理学療法ジャーナル 55巻 12号 pp. 1331-1337 (2021年12月15日) 医学書院
- 第9位 大腿骨近位部骨折に対する外科的治療 草場 敦,豊田 裕司,鈴木 雅也,藤巻 ゆかり,福井 勉 理学療法ジャーナル 55巻 12号 pp. 1305-1312 (2021年12月15日) 医学書院
- 第10位 病院における高齢者のシーティング 阿部 高家 理学療法ジャーナル 59巻 2号 pp. 208-212 (2025年2月15日) 医学書院