継続誌
バックナンバー ( 閲覧可 )
- 58巻(2006年)
- 57巻(2005年)
- 56巻(2004年)
- 55巻(2003年)
- 54巻(2002年)
- 53巻(2001年)
- 52巻(2000年)
- 51巻(1999年)
- 50巻(1998年)
- 49巻(1997年)
- 48巻(1996年)
- 47巻(1995年)
- 46巻(1994年)
- 45巻(1993年)
- 44巻(1992年)
- 43巻(1991年)
- 42巻(1990年)
- 41巻(1989年)
- 40巻(1988年)
- 39巻(1987年)
- 38巻(1986年)
- 37巻(1985年)
- 36巻(1984年)
- 35巻(1983年)
- 34巻(1982年)
- 33巻(1981年)
- 32巻(1980年)
- 31巻(1979年)
- 30巻(1978年)
- 29巻(1977年)
- 28巻(1976年)
- 27巻(1975年)
- 26巻(1974年)
- 25巻(1973年)
- 24巻(1972年)
- 23巻(1971年)
- 22巻(1970年)
- 21巻(1969年)
- 20巻(1968年)
- 19巻(1967年)
- 18巻(1966年)
- 17巻(1965年)
- 16巻(1964年)
- 15巻(1963年)
- 14巻(1962年)
- 13巻(1961年)
- 12巻(1960年)
- 11巻(1959年)
- 10巻(1958年)
- 9巻(1957年)
- 8巻(1956年)
- 7巻(1955年)
- 6巻(1954年)
- 5巻(1953年)
- 4巻(1952年)
- 3巻(1951年)
- 2巻(1950年)
- 1巻(1949年,1948年)
文献閲覧数ランキング( 9月22日~9月28日)
- 第1位 抗sulfated glucuronyl lactosaminyl paragloboside抗体や抗カルジオリピン抗体が陽性で脊髄空洞形成を認めた急性横断性脊髄炎 井上 雄吉,吉野 英 Brain and Nerve 脳と神経 50巻 2号 pp. 181-185 (1998年2月1日) 医学書院
- 第2位 頭部外傷後の高血糖と神経学的重症度および転帰との関係 高梨 吉裕,篠永 正道,中島 麓 Brain and Nerve 脳と神経 53巻 1号 pp. 61-64 (2001年1月1日) 医学書院
- 第3位 2.内科から:本邦における椎骨脳底動脈解離の特徴とその診断・治療の現状と問題点 高木 誠 Brain and Nerve 脳と神経 54巻 3号 pp. 203-211 (2002年3月1日) 医学書院
- 第4位 脳深部静脈血栓症を合併したホモシスチン尿症の1例 北 秀幸,小川 彰,米満 勤,嘉山 孝正,桜井 芳明 Brain and Nerve 脳と神経 42巻 3号 pp. 297-302 (1990年3月1日) 医学書院
- 第5位 日本版日常記憶チェックリストの有用性の検討 数井 裕光,綿森 淑子,本多 留実,森 悦朗 Brain and Nerve 脳と神経 55巻 4号 pp. 317-325 (2003年4月1日) 医学書院
- 第6位 脳静脈洞血栓症 小西 善史,佐藤 栄志,土屋 一洋,塩川 芳昭 Brain and Nerve 脳と神経 57巻 6号 pp. 470-478 (2005年6月1日) 医学書院
- 第7位 有機水銀化合物の組織化学的表現法の検討 岩崎 祐三,生田 房弘 Brain and Nerve 脳と神経 21巻 4号 pp. 349-352 (1969年4月1日) 医学書院
- 第8位 脳静脈洞血栓症で発症した急性白血病の1剖検例 高松 和弘,滝沢 貴昭 Brain and Nerve 脳と神経 42巻 10号 pp. 987-990 (1990年10月1日) 医学書院
- 第9位 脳梗塞発症を契機に診断されたホモシスチン尿症の1成人例 鈴木 圭,村上 謙介,富田 隆浩,鈴木 保宏,高橋 昇,倉橋 幸造,大浦 敏博,西嶌 美知春 Brain and Nerve 脳と神経 56巻 9号 pp. 781-784 (2004年9月1日) 医学書院
- 第10位 椎骨動脈解離とBabinski-Nageotte syndrome 羽井佐 利彦,田部井 勇介,近藤 達也,蓮尾 金博 Brain and Nerve 脳と神経 58巻 3号 pp. 264-266 (2006年3月1日) 医学書院