Japanese
English
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
Perfusion CTによる脳血流量(CBF),脳血液量(CBV),平均通過時間(MTT)の脳虚血の進展に伴う変化について検討した。虚血性脳血管障害を主とする52例(平均67±13歳)を対象に,総量30mlの造影剤を注入速度5ml/秒にて右肘静脈から注入し,box-modulation transfer function(MTF)法にて解析した。中大脳動脈領域のCBF,CBV,MTTは,健側群が43.5±4.6ml/100g/min,1.9±0.2ml/100g,2.9±0.6秒,主幹動脈閉塞狭窄群が37.7±7.3ml/100g/min,2.1±0.3ml/100g,3.7±0.9秒であり,CBFとMTTに有意差が認められた。Xe-CTとperfusion CTのCBF値は,中大脳動脈領域や放線冠で有意の相関性が認められた。MTTが4.1秒未満の範囲ではMTTとCBVは正の相関(CBV=0.39MTT+0.75,r=0.526,p<0.0001,n=83)を示した。また,MTTが4.1秒以上では,MTTとCBFが負の相関(CBF=−4.59MTT+49.9,r=−0.818,p<0.0001,n=21)を示した。以上より脳虚血の進展程度は,CBF値に加えてCBVの増加および減少,MTTの延長によりstage 0〜stage 3に分類が適切と考えられた。
We report on the evaluation of cerebral ischemic le-sions with perfusion CT. Cerebral blood flow (CBF) , cerebral blood volume (CBV) and mean transit time (MTT) of 52 patients mostly with ischemic cere-brovascular disease were analysed using the box-modulation transfer function method with 30 ml of contrast medium intravenously injected at 5 ml/ sec.
![](/cover/first?img=mf.1406901970.png)
Copyright © 2002, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.