バックナンバー ( 閲覧可 )
文献閲覧数ランキング( 7月14日~7月20日)
- 第1位 女子深在性紫斑 小嶋 理一 臨床皮膚泌尿器科 13巻 10号 pp. 1009-1012 (1959年10月1日) 医学書院
- 第2位 女子尿道脱の4例 奧井 重敬,増田 圭喜,兒玉 和志 臨床皮膚泌尿器科 4巻 10号 pp. 423-426 (1950年10月1日) 医学書院
- 第3位 類肉腫症 大森 清一,小堀 辰治,土肥 淳一郎,宮崎 寛明,川村 太郎,笹川 正二,野口 義圀,安田 利顕,北村 包彦,高橋 吉定,橋本 謙,山碕 順,小嶋 理一,谷奥 喜平,原田 儀一郎,高瀬 吉雄,平子 真,肥田野 信,広川 浩一 臨床皮膚泌尿器科 14巻 10号 pp. 905-910 (1960年10月1日) 医学書院
- 第4位 排尿痛を主訴とした処女膜閉鎖症の1例 嶺井 定一 臨床皮膚泌尿器科 18巻 3号 pp. 251-253 (1964年3月1日) 医学書院
- 第5位 パスなどによる肝斑について 皆見 省吾 臨床皮膚泌尿器科 11巻 7号 pp. 553 (1957年7月1日) 医学書院
- 第6位 スポロトリクム症の3例—付,本邦既報告例134例の統計的観察 阿部 羊一郎,儀保 元彦,財満 信次 臨床皮膚泌尿器科 17巻 6号 pp. 545-550 (1963年6月1日) 医学書院
- 第7位 男子尿道憩室の1例 森脇 宏,鶴圭 一郎 臨床皮膚泌尿器科 17巻 2号 pp. 181-183 (1963年2月1日) 医学書院
- 第8位 女子に於ける尿管膀胱外開口の1診斷方法に就て 楠 隆光,井上 彦八郎 臨床皮膚泌尿器科 2巻 6号 pp. 227-229 (1948年12月1日) 医学書院
- 第9位 膀胱全剔を施せる膀胱癌の1例 大矢 知躬 臨床皮膚泌尿器科 5巻 12号 pp. 600-602 (1951年12月1日) 医学書院
- 第10位 家族性良性慢性天疱瘡 佐藤 昭彦,藤山 忠昭 臨床皮膚泌尿器科 20巻 13号 pp. 1315-1320 (1966年12月1日) 医学書院