前身誌
バックナンバー ( 閲覧可 )
文献閲覧数ランキング( 2月17日~2月23日)
- 第1位 高LDLコレステロールの病態理解と保健指導の展開 野口 緑 保健師ジャーナル 81巻 1号 pp. 80-87 (2025年2月10日) 医学書院
- 第2位 定年退職期にある男性の地域活動に対する態度とその関連要因 吉野 純子 保健師ジャーナル 76巻 1号 pp. 60-66 (2020年1月10日) 医学書院
- 第3位 保健師の副町長として考える、人口ビジョンを踏まえた健康なまちづくり—田原本町の取り組み 工藤 華代 保健師ジャーナル 81巻 1号 pp. 24-30 (2025年2月10日) 医学書院
- 第4位 介護保険制度開始後の行政機関が関わる事例の類型化とその役割の研究―A市B区2行政機関と在宅介護支援センターが関与した困難事例の分析から 小倉 千恵子,榊原 千佐子,近藤 あゆ子,杉本 佐榮子 保健師ジャーナル 63巻 11号 pp. 1012-1017 (2007年11月10日) 医学書院
- 第5位 理学療法士が運動指導に関わる特定保健指導の成果に関する検討 大関 直也,大関 寛子,酒井 葉子,須藤 政子,三浦 聡子 保健師ジャーナル 74巻 12号 pp. 1074-1080 (2018年12月10日) 医学書院
- 第6位 人口減少社会における公衆衛生上の課題と保健師活動 尾島 俊之 保健師ジャーナル 81巻 1号 pp. 10-16 (2025年2月10日) 医学書院
- 第7位 5歳児健診で保健師に期待される役割と能力—全国調査の結果を踏まえて 山口 忍 保健師ジャーナル 80巻 5号 pp. 385-389 (2024年10月10日) 医学書院
- 第8位 「公衆衛生を向上するシステムの構築」「健康なコミュニティづくりのマネジメント」 茂木 りほ,村嶋 幸代,佐藤 美樹,松本 珠実,荒木田 美香子,五十嵐 千代 保健師ジャーナル 81巻 1号 pp. 72-79 (2025年2月10日) 医学書院
- 第9位 骨粗鬆症検診の意義と受診率向上のためのポイント 藤原 佐枝子 保健師ジャーナル 79巻 6号 pp. 469-474 (2023年12月10日) 医学書院
- 第10位 保健指導における成果とは 野口 緑 保健師ジャーナル 80巻 1号 pp. 60-63 (2024年2月10日) 医学書院