バックナンバー ( 閲覧可 )
- 30巻(2025年)
- 29巻(2024年)
- 28巻(2024年,2023年)
- 27巻(2023年,2022年)
- 26巻(2022年,2021年)
- 25巻(2021年,2020年)
- 24巻(2020年,2019年)
- 23巻(2019年,2018年)
- 22巻(2018年,2017年)
- 21巻(2017年,2016年)
- 20巻(2016年,2015年)
- 19巻(2015年,2014年)
- 18巻(2014年,2013年)
- 17巻(2013年,2012年)
- 16巻(2012年,2011年)
- 15巻(2011年)
- 14巻(2010年)
- 13巻(2009年,2008年)
- 12巻(2008年,2007年)
- 11巻(2007年,2006年)
- 10巻(2006年,2005年)
- 9巻(2005年,2004年)
- 8巻(2004年,2003年)
- 7巻(2003年,2002年)
- 6巻(2001年)
- 5巻(2000年)
- 4巻(1999年)
- 3巻(1998年)
- 2巻(1997年)
- 1巻(1996年)
文献閲覧数ランキング( 10月20日~10月26日)
- 第1位 施設入居の要介護高齢者の睡眠改善ケア 笠井 恭子 日本老年看護学会誌(老年看護学) 28巻 2号 pp. 44-48 (2024年1月31日) 日本老年看護学会
- 第2位 介護保険施設におけるシーティングに対する職員の認識 佐々木 八千代,白井 みどり 日本老年看護学会誌(老年看護学) 22巻 2号 pp. 47-52 (2018年1月31日) 日本老年看護学会
- 第3位 認知症高齢者のもてる力を引き出す看護─認知症のパーソン・センタード・ケア 鈴木 みずえ 日本老年看護学会誌(老年看護学) 19巻 1号 pp. 14-18 (2014年11月30日) 日本老年看護学会
- 第4位 レビー小体型認知症との診断を受けてから在宅で認知症の人を看る家族の介護体験 米山 真理,竹内 登美子 日本老年看護学会誌(老年看護学) 26巻 1号 pp. 88-95 (2021年7月31日) 日本老年看護学会
- 第5位 要介護高齢者の簡易下肢機能評価法に関する研究─座位での下肢荷重力とADLとの関連 村田 伸 日本老年看護学会誌(老年看護学) 15巻 1号 pp. 38-43 (2011年1月15日) 日本老年看護学会
- 第6位 認知機能障害のある高齢者における夜間睡眠の実態とADLおよびBPSDとの関連 前野 里子,田渕 康子,松永(明時) 由理子,藤田 君支 日本老年看護学会誌(老年看護学) 22巻 2号 pp. 31-39 (2018年1月31日) 日本老年看護学会
- 第7位 尿意を訴えない介護老人保健施設入所高齢者に対する尿意確認に基づく排尿援助の効果 形上 五月,陶山 啓子,小岡 亜希子,藤井 晶子 日本老年看護学会誌(老年看護学) 15巻 1号 pp. 13-20 (2011年1月15日) 日本老年看護学会
- 第8位 一般病棟の看護師が実施している認知症高齢者の痛みのアセスメント 港 美由紀,小松 美砂 日本老年看護学会誌(老年看護学) 23巻 1号 pp. 85-93 (2018年7月31日) 日本老年看護学会
- 第9位 急性期病院における身体拘束解除に向けたプログラムを用いた看護介入 小林 みゆき 日本老年看護学会誌(老年看護学) 24巻 1号 pp. 12-18 (2019年7月31日) 日本老年看護学会
- 第10位 終末期高齢がん患者のその人らしさを支える看護実践 内田 絵美子,加藤 真紀,原 祥子 日本老年看護学会誌(老年看護学) 27巻 1号 pp. 80-87 (2022年7月31日) 日本老年看護学会

