バックナンバー ( 閲覧可 )
- 28巻(2024年,2023年)
- 27巻(2023年,2022年)
- 26巻(2022年,2021年)
- 25巻(2021年,2020年)
- 24巻(2020年,2019年)
- 23巻(2019年,2018年)
- 22巻(2018年,2017年)
- 21巻(2017年,2016年)
- 20巻(2016年,2015年)
- 19巻(2015年,2014年)
- 18巻(2014年,2013年)
- 17巻(2013年,2012年)
- 16巻(2012年,2011年)
- 15巻(2011年)
- 14巻(2010年)
- 13巻(2009年,2008年)
- 12巻(2008年,2007年)
- 11巻(2007年,2006年)
- 10巻(2006年,2005年)
- 9巻(2005年,2004年)
- 8巻(2004年,2003年)
- 7巻(2003年,2002年)
- 6巻(2001年)
- 5巻(2000年)
- 4巻(1999年)
- 3巻(1998年)
- 2巻(1997年)
- 1巻(1996年)
文献閲覧数ランキング( 4月7日~4月13日)
- 第1位 老人性難聴をもつ高齢者における補聴器への順応のプロセス 大島 あゆみ,泉 キヨ子,平松 知子 日本老年看護学会誌(老年看護学) 11巻 2号 pp. 93-102 (2007年3月15日) 日本老年看護学会
- 第2位 看護の経験年数別にみた病院の老年看護の実態 山幡 信子,野口 美和子,沼本 教子,小野 幸子 日本老年看護学会誌(老年看護学) 1巻 1号 pp. 106-114 (1996年11月15日) 日本老年看護学会
- 第3位 大腿骨近位部骨折高齢者の周術期における歩行再獲得に影響を及ぼす要因 舩橋 久美子,山田 律子 日本老年看護学会誌(老年看護学) 27巻 2号 pp. 56-66 (2023年1月31日) 日本老年看護学会
- 第4位 「急性期病院における認知症看護はどう変わったか」の意図 西山 みどり 日本老年看護学会誌(老年看護学) 27巻 2号 pp. 14-15 (2023年1月31日) 日本老年看護学会
- 第5位 認知症看護の伝搬と今後の課題 髙原 昭 日本老年看護学会誌(老年看護学) 28巻 2号 pp. 24-26 (2024年1月31日) 日本老年看護学会
- 第6位 高齢者の終末期のケアの現状と課題─介護保険施設に勤務する看護職への調査から 流石 ゆり子,牛田 貴子,亀山 直子,鶴田 ゆかり 日本老年看護学会誌(老年看護学) 11巻 1号 pp. 70-78 (2006年11月1日) 日本老年看護学会
- 第7位 高齢者の「尊厳」と「安全」を守る—急性期病院における身体拘束ゼロ病棟達成の取り組み 佐藤 晶子 日本老年看護学会誌(老年看護学) 24巻 1号 pp. 25-31 (2019年7月31日) 日本老年看護学会
- 第8位 地域包括ケアにおける入退院支援 坂井 志麻 日本老年看護学会誌(老年看護学) 24巻 2号 pp. 3-4 (2020年1月31日) 日本老年看護学会
- 第9位 要介護高齢者のおむつ交換に伴うケアスタッフの腰部前傾角度変化による腰部負担の解明 正源寺 美穂,泉 キヨ子,平松 知子 日本老年看護学会誌(老年看護学) 11巻 1号 pp. 39-46 (2006年11月1日) 日本老年看護学会
- 第10位 専門看護師・認定看護師活動推進委員会活動報告─日本老年看護学会第21回学術集会委員会企画シンポジウム『みかたが変われば高齢者が変わる;認知症高齢者の看護を紐解く』 水野 敏子,梅原 里実,藤原 麻由礼,稲野 聖子,我妻 雪子,吉岡 佐知子,百瀬 由美子 日本老年看護学会誌(老年看護学) 21巻 2号 pp. 86-89 (2017年1月31日) 日本老年看護学会