バックナンバー ( 閲覧可 )
- 58巻(2023年)
- 57巻(2022年)
- 56巻(2021年)
- 55巻(2020年)
- 54巻(2019年)
- 53巻(2018年)
- 52巻(2017年)
- 51巻(2016年)
- 50巻(2015年)
- 49巻(2014年)
- 48巻(2013年)
- 47巻(2012年)
- 46巻(2011年)
- 45巻(2010年)
- 44巻(2009年)
- 43巻(2008年)
- 42巻(2007年)
- 41巻(2006年)
- 40巻(2005年)
- 39巻(2004年)
- 38巻(2003年)
- 37巻(2002年)
- 36巻(2001年)
- 35巻(2000年)
- 34巻(1999年)
- 33巻(1998年)
- 32巻(1997年)
- 31巻(1996年)
- 30巻(1995年)
- 29巻(1994年)
- 28巻(1993年)
- 27巻(1992年)
- 26巻(1991年)
- 25巻(1990年)
- 24巻(1989年)
- 23巻(1988年)
- 22巻(1987年)
- 21巻(1986年)
- 20巻(1985年)
- 19巻(1984年)
- 18巻(1983年)
- 17巻(1982年)
- 16巻(1981年)
- 15巻(1980年)
- 14巻(1979年)
- 13巻(1978年)
- 12巻(1977年)
- 11巻(1976年)
- 10巻(1975年)
- 9巻(1974年)
- 8巻(1973年)
- 7巻(1972年)
- 6巻(1971年)
- 5巻(1970年)
- 4巻(1969年)
- 3巻(1968年)
- 2巻(1967年)
- 1巻(1966年)
文献閲覧数ランキング( 5月22日~5月28日)
- 第1位 肩関節周囲炎患者の夜間痛残存に関連する因子 伊藤 創,葉 清規,川上 照彦,石島 ゆり野 臨床整形外科 52巻 2号 pp. 191-193 (2017年2月25日) 医学書院
- 第2位 Minimal Clinically Important Difference(MCID)の概念と算出方法 有馬 秀幸,松山 幸弘 臨床整形外科 54巻 2号 pp. 190-195 (2019年2月25日) 医学書院
- 第3位 脆弱性骨盤輪骨折 普久原 朝海 臨床整形外科 57巻 9号 pp. 1133-1143 (2022年9月25日) 医学書院
- 第4位 局所麻酔薬の種類と実際の使い分け 徳海 裕史 臨床整形外科 58巻 5号 pp. 543-547 (2023年5月25日) 医学書院
- 第5位 整形外科感染症の考え方と抗菌薬の使い方 加藤 大三 臨床整形外科 58巻 5号 pp. 537-542 (2023年5月25日) 医学書院
- 第6位 縫合糸の種類と使い分け 原藤 健吾 臨床整形外科 58巻 5号 pp. 555-558 (2023年5月25日) 医学書院
- 第7位 整形外科領域における消毒薬の種類と使い分け 井上 大輔,加畑 多文,楫野 良知,土屋 弘行 臨床整形外科 58巻 5号 pp. 532-536 (2023年5月25日) 医学書院
- 第8位 —覚えておくとよい—整形外科医も遭遇する脳神経内科疾患 園生 雅弘 臨床整形外科 58巻 5号 pp. 511-516 (2023年5月25日) 医学書院
- 第9位 創傷被覆材の種類と使い分け 多田 薫 臨床整形外科 58巻 5号 pp. 559-562 (2023年5月25日) 医学書院
- 第10位 —覚えておくとよい—整形外科医も遭遇する膠原病内科疾患 川野 充弘,水島 伊知郎 臨床整形外科 58巻 5号 pp. 505-510 (2023年5月25日) 医学書院