Japanese
English
特集 骨軟部組織感染症Update
持続局所抗菌薬灌流(CLAP)療法の過去,現在と今後の発展性
Continuous Local Antibiotics Perfusion:Its History of Failure, Now and Future
圓尾 明弘
1
Akihiro MARUO
1
1製鉄記念広畑病院整形形成外傷センター
1Steel Memorial Hirohata Hospital, Ortho-plastic Trauma Center
キーワード:
持続局所抗菌薬灌流
,
continuous local antibiotics perfusion
,
CLAP
,
骨髄内抗菌薬持続灌流
,
intra-medullary antibiotics perfusion
,
iMAP
,
軟部組織内抗菌薬持続灌流
,
intra-soft tissue antibiotics perfusion
,
iSAP
Keyword:
持続局所抗菌薬灌流
,
continuous local antibiotics perfusion
,
CLAP
,
骨髄内抗菌薬持続灌流
,
intra-medullary antibiotics perfusion
,
iMAP
,
軟部組織内抗菌薬持続灌流
,
intra-soft tissue antibiotics perfusion
,
iSAP
pp.381-387
発行日 2022年4月25日
Published Date 2022/4/25
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1408202303
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
抗菌薬の局所投与の歴史は古く,1960年代にはsuction irrigationとして高流量・低濃度で持続的に洗浄する治療法が報告されていた.時代の変遷とともに低流量・高濃度の抗菌薬を移行させるcontinuous local antibiotics perfusion(CLAP)という治療概念に変わっていった.局所投与には起炎菌にかかわらず,濃度依存性のゲンタマイシンを1,200μg/mLとして2mL/hで投与することで,耐性菌を誘導することなく耐性菌も制圧できる利点がある.この濃度はバイオフィルムを制圧する濃度にも匹敵するので,CLAPを開放骨折の感染予防,骨接合後や人工関節後の感染の治療などに応用している.
Copyright © 2022, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.