バックナンバー ( 閲覧可 )
- 64巻(2016年)
- 63巻(2015年)
- 62巻(2014年)
- 61巻(2013年)
- 60巻(2012年)
- 59巻(2011年)
- 58巻(2010年)
- 57巻(2009年)
- 56巻(2008年)
- 55巻(2007年)
- 54巻(2006年)
- 53巻(2005年)
- 52巻(2004年)
- 51巻(2003年)
- 50巻(2002年)
- 49巻(2001年)
- 48巻(2000年)
- 47巻(1999年)
- 46巻(1998年)
- 45巻(1997年)
- 44巻(1996年)
- 43巻(1995年)
- 42巻(1994年)
- 41巻(1993年)
- 40巻(1992年)
- 39巻(1991年)
- 38巻(1990年)
- 37巻(1989年)
- 36巻(1988年)
- 35巻(1987年)
- 34巻(1986年)
- 33巻(1985年)
- 32巻(1984年)
- 31巻(1983年)
- 30巻(1982年)
- 29巻(1981年)
- 28巻(1980年)
- 27巻(1979年)
- 26巻(1978年)
- 25巻(1977年)
- 24巻(1976年)
- 23巻(1975年)
- 22巻(1974年)
- 21巻(1973年)
- 20巻(1972年)
- 19巻(1971年)
- 18巻(1970年)
- 17巻(1969年)
- 16巻(1968年)
- 15巻(1967年)
- 14巻(1966年)
- 13巻(1965年)
- 12巻(1964年)
- 11巻(1963年)
- 10巻(1962年)
- 9巻(1961年)
- 8巻(1960年)
- 7巻(1959年)
- 6巻(1958年)
- 5巻(1957年)
- 4巻(1956年)
- 3巻(1955年)
- 2巻(1954年)
- 1巻(1953年)
文献閲覧数ランキング( 12月4日~12月10日)
- 第1位 低酸素性肺血管攣縮 小山 信一郎 呼吸と循環 63巻 2号 pp. 168-172 (2015年2月15日) 医学書院
- 第2位 呼吸性洞性不整脈の意義についての考察 安間 文彦,早野 順一郎 呼吸と循環 50巻 3号 pp. 283-289 (2002年3月15日) 医学書院
- 第3位 血液透析下にカルボプラチンとエトポシドによる併用化学療法を行った小細胞肺癌の1例 安田 利奈子,猶木 克彦,岡本 浩明,辻村 周子,藤井 知紀,檜田 直也,国兼 浩嗣,副島 研造,石坂 彰敏,渡辺 古志郎 呼吸と循環 57巻 9号 pp. 963-968 (2009年9月15日) 医学書院
- 第4位 間質性肺炎急性増悪 林 宏紀,吾妻 安良太 呼吸と循環 60巻 6号 pp. 633-637 (2012年6月15日) 医学書院
- 第5位 急性呼吸不全に対するNPPV 永田 一真 呼吸と循環 64巻 12号 pp. 1159-1166 (2016年12月15日) 医学書院
- 第6位 残気量(1)—ヘリウムによる測定法 中村 功,田村 文彦 呼吸と循環 13巻 9号 pp. 709-715 (1965年9月15日) 医学書院
- 第7位 Air Trappingという言葉の意義 仲田 祐 呼吸と循環 13巻 3号 pp. 235-236 (1965年3月15日) 医学書院
- 第8位 肺炎と心不全との接点 藤田 次郎 呼吸と循環 62巻 6号 pp. 505 (2014年6月15日) 医学書院
- 第9位 COPDとCPFE(肺気腫合併肺線維症) 金澤 實 呼吸と循環 62巻 2号 pp. 141-147 (2014年2月15日) 医学書院
- 第10位 心臓再同期療法(CRT)とCRT-D 松田 直樹 呼吸と循環 55巻 1号 pp. 41-49 (2007年1月15日) 医学書院