継続誌
バックナンバー ( 閲覧可 )
- 59巻(2003年)
- 58巻(2002年)
- 57巻(2001年)
- 56巻(2000年)
- 55巻(1999年)
- 54巻(1998年)
- 53巻(1997年)
- 52巻(1996年)
- 51巻(1995年)
- 50巻(1994年)
- 49巻(1993年)
- 48巻(1992年)
- 47巻(1991年)
- 46巻(1990年)
- 45巻(1989年)
- 44巻(1988年)
- 43巻(1987年)
- 42巻(1986年)
- 41巻(1985年)
- 40巻(1984年)
- 39巻(1983年)
- 38巻(1982年)
- 37巻(1981年)
- 36巻(1980年)
- 35巻(1979年)
- 34巻(1978年)
- 33巻(1977年)
- 32巻(1976年)
- 31巻(1975年)
- 30巻(1974年)
- 29巻(1973年)
- 28巻(1972年)
- 27巻(1971年)
- 26巻(1970年)
- 25巻(1969年)
- 24巻(1968年)
- 23巻(1967年)
- 22巻(1966年)
- 21巻(1965年)
- 20巻(1964年)
- 19巻(1963年)
- 18巻(1962年)
- 17巻(1961年)
- 16巻(1960年)
- 15巻(1959年)
- 14巻(1958年)
- 13巻(1957年)
- 12巻(1956年)
- 11巻(1956年)
- 10巻(1955年)
- 9巻(1955年)
- 8巻(1954年)
- 7巻(1954年)
- 6巻(1953年)
- 5巻(1953年)
- 4巻(1952年)
- 3巻(1952年)
- 2巻(1951年)
- 1巻(1951年,1950年)
文献閲覧数ランキング( 12月23日~12月29日)
- 第1位 —最新の診断と治療—DOTS—WHOがすすめる総合的な結核対策の戦略 白井 千香 保健婦雑誌 56巻 6号 pp. 474-479 (2000年6月10日) 医学書院
- 第2位 国家試験出題基準改正のポイント 津村 智恵子 保健婦雑誌 59巻 12号 pp. 1122-1125 (2003年12月1日) 医学書院
- 第3位 プリシード・プロシードモデル 鳩野 洋子 保健婦雑誌 56巻 12号 pp. 1002-1003 (2000年11月25日) 医学書院
- 第4位 福祉部門への配属の広がりから考えるこれからの市町村保健婦(士)活動—『保健婦(士)活動領域等調査』統計資料から 半澤 節子 保健婦雑誌 54巻 11号 pp. 950-954 (1998年10月10日) 医学書院
- 第5位 漁師町に生きる人びと—ジェンダーで読む夫婦と仕事 中山 まき子 保健婦雑誌 52巻 4号 pp. 326-329 (1996年4月10日) 医学書院
- 第6位 —研究—背這いやそり返りをする乳児の発達に関する研究について 田頭 愛美,羽藤 節子,加藤 朋子,越智 敏子,中峠 理香,国木田 人美,渡辺 恵子,志賀 京子,田中 昭子,越智 明美,大成 みな子,青野 孝子,長尾 秀夫 保健婦雑誌 49巻 13号 pp. 1124-1128 (1993年12月10日) 医学書院
- 第7位 日本の公衆衛生がめざしたもの 橋本 道夫 保健婦雑誌 49巻 11号 pp. 969-976 (1993年10月25日) 医学書院
- 第8位 インフォームド・コンセントとインフォームド・チョイス 山縣 然太朗 保健婦雑誌 56巻 12号 pp. 1106-1108 (2000年11月25日) 医学書院
- 第9位 保健・医療における社会科学の役割 田中 恒男 保健婦雑誌 29巻 5号 pp. 356-358 (1973年5月10日) 医学書院
- 第10位 科学性に精神的基盤を備えて—統計には弱いからという保健婦でなく 坂本 弘 保健婦雑誌 23巻 1号 pp. 117-119 (1967年1月10日) 医学書院