バックナンバー ( 閲覧可 )
- 57巻(2024年)
- 56巻(2023年)
- 55巻(2022年)
- 54巻(2021年)
- 53巻(2020年)
- 52巻(2019年)
- 51巻(2018年)
- 50巻(2017年)
- 49巻(2016年)
- 48巻(2015年)
- 47巻(2014年)
- 46巻(2013年)
- 45巻(2012年)
- 44巻(2011年)
- 43巻(2010年)
- 42巻(2009年)
- 41巻(2008年)
- 40巻(2007年)
- 39巻(2006年)
- 38巻(2005年)
- 37巻(2004年)
- 36巻(2003年)
- 35巻(2002年)
- 34巻(2001年)
- 33巻(2000年)
- 32巻(1999年)
- 31巻(1998年)
- 30巻(1997年)
- 29巻(1996年)
- 28巻(1995年)
- 27巻(1994年)
- 26巻(1993年)
- 25巻(1992年)
- 24巻(1991年)
- 23巻(1990年)
- 22巻(1989年)
- 21巻(1988年)
- 20巻(1987年)
- 19巻(1986年)
- 18巻(1985年)
- 17巻(1984年)
- 16巻(1983年)
- 15巻(1982年)
- 14巻(1981年)
- 13巻(1980年)
- 12巻(1979年)
- 11巻(1978年)
- 10巻(1977年)
- 9巻(1976年)
- 8巻(1975年)
- 7巻(1974年)
- 6巻(1973年)
- 5巻(1972年)
- 4巻(1971年)
- 3巻(1970年)
- 2巻(1969年)
- 1巻(1968年)
文献閲覧数ランキング( 1月27日~2月2日)
- 第1位 COREQ—質的研究論文の統合基準チェックリスト 萱間 真美 看護研究 53巻 1号 pp. 55-58 (2020年2月15日) 医学書院
- 第2位 看護学における「生活者」という視点についての省察 黒江 ゆり子,藤澤 まこと,三宅 薫,普照 早苗,田内 香織 看護研究 39巻 5号 pp. 337-343 (2006年9月1日) 医学書院
- 第3位 PRISMA-ScR [PRISMA Extension for Scoping Reviews(PRISMA-ScR): Checklist and Explanation]—スコーピングレビューのためのPRISMA拡張版(PRISMA-ScR):チェックリストと解説 山縣 千尋,西川 裕理 看護研究 53巻 2号 pp. 100-101 (2020年4月15日) 医学書院
- 第4位 リフレクションとは何か―その基本的概念と看護・看護研究における意義 田村 由美,津田 紀子 看護研究 41巻 3号 pp. 171-181 (2008年5月15日) 医学書院
- 第5位 しおり配布による内視鏡検査不安の軽減効果 鎌倉 やよい,猪野 幸恵,新實 敏子,大野 勝子,入倉 里子,太田 和子 看護研究 15巻 2号 pp. 137-142 (1982年4月15日) 医学書院
- 第6位 Finkの危機モデルによる分析 中村 めぐみ,矢田 真美子 看護研究 21巻 5号 pp. 420-426 (1988年10月15日) 医学書院
- 第7位 日本語版Standards for Reporting Qualitative Research(SRQR) 萱間 真美 看護研究 57巻 4号 pp. 370-371 (2024年8月15日) 医学書院
- 第8位 報告ガイドラインの多様性と可能性 友滝 愛 看護研究 53巻 2号 pp. 84-94 (2020年4月15日) 医学書院
- 第9位 経験を明らかにすることの可能性と課題 西村 ユミ 看護研究 57巻 6号 pp. 530-540 (2024年12月15日) 医学書院
- 第10位 【ディスカッション】大学院生からみた現象学とグラウンデッド・セオリー─対談に参加して 西村 ユミ,山本 則子,坂井 志織,栩川 綾子,細野 知子,村上 優子,石井 絢子,城島 華子,藤井 文香,齋藤 凡,西川 美代 看護研究 48巻 6号 pp. 536-547 (2015年10月15日) 医学書院